![人は“口ぐせ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001583/0015833833LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1202-01-08
人は“口ぐせ"から老化する “老化時計"を止める成長ホルモン・サイトカイン10を満たす習慣
![人は“口ぐせ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001583/0015833833LL.jpg)
定価 ¥1,430
220円 定価より1,210円(84%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 青春出版社 |
発売年月日 | 2008/04/02 |
JAN | 9784413036719 |
- 書籍
- 書籍
人は“口ぐせ"から老化する
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
人は“口ぐせ"から老化する
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.6
6件のお客様レビュー
◆老けない人のよい循環 言葉、口癖が代わり→意識が変わる。脳が生き生きする→行動が変わる ※成長ホルモン サイトカイン10分泌→体が若返る ◆1 老けない人の口癖の秘密 ・なぜまだ若いという人は本当に若いのか 信念→行動→成長ホルモン ※サイトカイン10→新陳代謝が盛んになり...
◆老けない人のよい循環 言葉、口癖が代わり→意識が変わる。脳が生き生きする→行動が変わる ※成長ホルモン サイトカイン10分泌→体が若返る ◆1 老けない人の口癖の秘密 ・なぜまだ若いという人は本当に若いのか 信念→行動→成長ホルモン ※サイトカイン10→新陳代謝が盛んになり体が若返る ・脳は信じたことを実現するため物質を作る ・思っていること=口にしていること ・気づいたら続けているすごい健康法 楽しいことを想像するだけで体にプラスの変化が起こる ・理想の自分にみちびいてくれる神経系RAS ・そうはいってもを卒業するコツ 自分で考えたプラスの言葉が最も効果が高い ・快の状態に自分をおく習慣 ◆2 アンチエイジングの常識は間違いだらけ 最新の生命科学が明かす老化の思い込み 「歳を重ねる=老化する」ではない ・人生のピークは80-85歳 80歳現役の定義は異性をみてときめくこと ・人生百年時代の食の新常識 ・食事だけではまったく栄養素が足りない サプリメント ◆3 老化時計を止めるサイトカイン10が満ちる生き方 ・毎日1秒2歩のペースで歩く、胸囲の効果 人生は歩いている時に作られる ・意識して快の時間を作ろう ・成長ホルモンサイトカイン10は何歳でも分泌 歩くことの最大の効果はサイトカイン10が分泌される ・世の中には成長を続ける人と老化する人しかいない 衰退ホルモンサイトカイン6とサイトカイン10の関係 ・バランス感覚と動体視力を養う運動が大切 エクササイズは基本1人でやること 自転車 ◆4 体が1番喜ぶ食べ方の新常識 ・脂肪を燃やしてケトン体が出る好循環を生む 肝臓で作られるケトン体。ケトン体は満腹中枢を刺激するため空腹が起きない ・正しいサプリメントの知識が不可欠な時代 抗酸化ビタミンACE 三種合わせて飲む ・免疫力の低下を防ぐ生活習慣 身をもって証明したビタミンEの効果 サプリメントと運動は車の両輪 ◆5 この刺激で脳はいつまでも成長を続ける ・老けない脳はこうして作られる やみくもなプラス思考では効果が薄い ・忘れ上手は生き方上手 人生には忘れたほうがいいことがたくさんある ・健康だといい死に方ができる ・人生の戦略プランをもとう
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
「若くない」などと言ってると脳がそう思い込んて、体に影響が出てしまうと。 サプリメントも必要だと。 100才まで元気に生きるには・・・ のような話でしてが、筆者が80くらいで他界されたのは皮肉なこと
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
将来のためにではなく、今を幸せにすごす、ことにとっても深く共感。 老後のために、っていってる人、話しててもつまらんし、 確かに楽しそうではない。 いい口ぐせが体を若くたもつことを科学的に実証されているとは、普段思ってることを後押しされたようで嬉しくなる。 嘘でも体はそれを判別しない。なるほど。 もっといい言葉口にだして、もっと歩こう。
Posted by