![朗読の理論 感動をつくる朗読をめざして](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001582/0015822019LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1206-01-00
朗読の理論 感動をつくる朗読をめざして
![朗読の理論 感動をつくる朗読をめざして](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001582/0015822019LL.jpg)
定価 ¥2,420
1,430円 定価より990円(40%)おトク
獲得ポイント13P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 木鶏社/星雲社 |
発売年月日 | 2008/03/06 |
JAN | 9784434115615 |
- 書籍
- 書籍
朗読の理論
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
朗読の理論
¥1,430
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
朗読の芸術性について、絵画やクラシック音楽など、様々な分野と比較しながら論じている。 よもや、ゴッホの「ひまわり」や、ブーニンのピアノ演奏(宇野光芳氏の批評も)が、「朗読」の本の中に出てくるとは!という上体である。 著者の東百道氏は、まんが「花もて語れ」の監修も行っており、まん...
朗読の芸術性について、絵画やクラシック音楽など、様々な分野と比較しながら論じている。 よもや、ゴッホの「ひまわり」や、ブーニンのピアノ演奏(宇野光芳氏の批評も)が、「朗読」の本の中に出てくるとは!という上体である。 著者の東百道氏は、まんが「花もて語れ」の監修も行っており、まんが の内容から非常に興味を持ち、取り寄せたものである。 しかしながら、実に骨のある文書である。 夏の長期休業時に、腰を据えてしっかりと読んでいきたい。
Posted by