1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

仕立屋銀次隠し台帳 中公文庫

結城昌治(著者)

追加する に追加する

定価 ¥576

¥220 定価より356円(61%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 1983/11/10
JAN 9784122010734

仕立屋銀次隠し台帳

¥220

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/10/23

結城昌治 実在した明治時代のスリ組織 仕立屋銀次一家の物語 最初に気になるのが カバー画。尾竹々坡筆 「年の暮れ」とあるが、 尾竹竹坡 のことなのだろうか? 驚くのは 組織内の帳簿管理と利益分配の仕組み〜組織を警察や子分の裏切りから守りながら、出来高収入で 子分の士気と忠...

結城昌治 実在した明治時代のスリ組織 仕立屋銀次一家の物語 最初に気になるのが カバー画。尾竹々坡筆 「年の暮れ」とあるが、 尾竹竹坡 のことなのだろうか? 驚くのは 組織内の帳簿管理と利益分配の仕組み〜組織を警察や子分の裏切りから守りながら、出来高収入で 子分の士気と忠誠を引き出す。 さらに カンワケ(勘定分け)という異なる組織のスリ同士の利益分配の仕組みも興味深い。 銀次一家の帳簿管理、利益分配 *子分がスリをしたら いつ、どこで、どんな人間からスリをしたか 兄貴分が手帳へ記入し、金品とともに帳場へ提出 *帳場は 子分別の台帳に記入し、6分を子分へ分配 *警察から被害状況が銀次に報告され、照合すれば子分がごまかしてもわかる→稼ぎをごまかされては親分稼業が成り立たない *子分別の台帳は警察にも見せるので、警察に見せたくないものは 隠し台帳に記入 スリ同士の利益分配 *カンワケ(勘定分け)〜二人のスリが同じカモを狙うとき スリをした方が6分、譲った方が4分 *旅先のスリは 下車駅を縄張りにしている親分に稼ぎを届け、6分を受け取る スリの上下 *置引もスリの手口に入るが、あまり上等な方ではない *密告して警察から金をもらうような奴は スリより卑しい *電車の中で稼ぐスリ は 縁日など人混みで稼ぐスリ より一段上

Posted by ブクログ

2013/06/12

浅田次郎の『天切り松』の親分の目細の安の、そのまた親分の仕立屋銀次を扱った本 目次 第一話 目細の安吉恋の中抜き/第二話 けむ秀と万年小町/第三話 デコ政の死/第四話 死ぬな下駄清/第五話 豚花の千人針/第六話 のんべ勝の薮入り/第七話 猫半の古傷/第八話 南無妙法華の鉄五郎/...

浅田次郎の『天切り松』の親分の目細の安の、そのまた親分の仕立屋銀次を扱った本 目次 第一話 目細の安吉恋の中抜き/第二話 けむ秀と万年小町/第三話 デコ政の死/第四話 死ぬな下駄清/第五話 豚花の千人針/第六話 のんべ勝の薮入り/第七話 猫半の古傷/第八話 南無妙法華の鉄五郎/実録・仕立屋銀次―あとがきに代えて

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品