![ミーティングを「時間の無駄」にしない ハーバード・ポケットブック・シリーズ7](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001580/0015801516LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-18-07
ミーティングを「時間の無駄」にしない ハーバード・ポケットブック・シリーズ7
![ミーティングを「時間の無駄」にしない ハーバード・ポケットブック・シリーズ7](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001580/0015801516LL.jpg)
定価 ¥880
330円 定価より550円(62%)おトク
獲得ポイント3P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ファーストプレス |
発売年月日 | 2008/03/17 |
JAN | 9784903241845 |
- 書籍
- 新書
ミーティングを「時間の無駄」にしない
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ミーティングを「時間の無駄」にしない
¥330
在庫なし
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
ミーティングの出席者の多くに、積極的な発言をさせ、意思決定につながるような議論を作り出すことは立派なスキルである。このスキルが低い議長が取り仕切るミーティングでは、と議長のみが一人で喋っているということになりがちである。これでは、そもそもコストの高いミーティングを行う意味がない。...
ミーティングの出席者の多くに、積極的な発言をさせ、意思決定につながるような議論を作り出すことは立派なスキルである。このスキルが低い議長が取り仕切るミーティングでは、と議長のみが一人で喋っているということになりがちである。これでは、そもそもコストの高いミーティングを行う意味がない。 この非効率性を避けるために、私はなるべくミーティングをしないという対策を行ってきた。が、やはり仕事にはミーティングは必要である。ということで、コストに見合った、生産性の高いミーティングを行うことが目下の課題である。本書では、この課題解決に向けたいくつかの示唆がある。この示唆に目新しさはないが、こういう行動規範こそ経年の風雪に耐えた人類普遍の法則だと理解すべきである。 リーダーに勧めたい一冊である。
Posted by
ミーティングの大半を無駄にしていると感じる自分にとって、改善のヒントになりました。 まだ結果は出ていませんし、この本に記された技術全てが適用できるわけではありませんが 少しずつ改善の道が拓けてきたと思います。 書かれていることは特別な技術ではないですね。 至極まっとうなことだと...
ミーティングの大半を無駄にしていると感じる自分にとって、改善のヒントになりました。 まだ結果は出ていませんし、この本に記された技術全てが適用できるわけではありませんが 少しずつ改善の道が拓けてきたと思います。 書かれていることは特別な技術ではないですね。 至極まっとうなことだと思います。 それを実行できるかがやはり問題なのかと。
Posted by