1,800円以上の注文で送料無料

読み上手 書き上手 ちくまプリマー新書
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

読み上手 書き上手 ちくまプリマー新書

齋藤孝【著】

追加する に追加する

読み上手 書き上手 ちくまプリマー新書

定価 ¥880

220 定価より660円(75%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 筑摩書房
発売年月日 2008/02/07
JAN 9784480687784

読み上手 書き上手

¥220

商品レビュー

3.6

28件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/11/27

読書感想文、国語の入試問題、エントリーシート、文章を書くことに抵抗感のある人におすすめの本。 読む力を伸ばすために、著者のおすすめの本をぜひ読んでみたい。 ・面白そうなものへのアンテナを立てる作業(知的好奇心)が、読み上手、書き上手の根っこにある ・読んだものの吸収度を高める...

読書感想文、国語の入試問題、エントリーシート、文章を書くことに抵抗感のある人におすすめの本。 読む力を伸ばすために、著者のおすすめの本をぜひ読んでみたい。 ・面白そうなものへのアンテナを立てる作業(知的好奇心)が、読み上手、書き上手の根っこにある ・読んだものの吸収度を高める。読んだ本について人に話す

Posted by ブクログ

2018/12/22

<抜粋>  カメラでシャッターを切るように、具体的なシーンを切り取ってくる意識と、抽象的な思考能力の二つが車の両輪となって回ったとき、生き生きとした文章が書けるのです。「書き上手」になるためには、抽象的なことだけを書いても人に訴えかけるものにはなりません。一般論になってしまっては...

<抜粋>  カメラでシャッターを切るように、具体的なシーンを切り取ってくる意識と、抽象的な思考能力の二つが車の両輪となって回ったとき、生き生きとした文章が書けるのです。「書き上手」になるためには、抽象的なことだけを書いても人に訴えかけるものにはなりません。一般論になってしまってはダメなのです。

Posted by ブクログ

2016/04/20

読む力と書く力は同時に育むべき、目から鱗でした。 今まではまったく別物の能力だと思っていたのですが、それぞれがきちんと備わっているからこそちゃんと理解できるようになるのですね。 一つ一つに課題が用意されているので、取っつきやすいです。 小論文攻略法やエントリーシートの書き方など、...

読む力と書く力は同時に育むべき、目から鱗でした。 今まではまったく別物の能力だと思っていたのですが、それぞれがきちんと備わっているからこそちゃんと理解できるようになるのですね。 一つ一つに課題が用意されているので、取っつきやすいです。 小論文攻略法やエントリーシートの書き方など、たいへん具体的だなと思います。 とはいえ私は読む本の順番が悪かったような気がします、、、オダジマさんの次に読む本ではなかった、申し訳ない!

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品