![ナンバーワン企業の法則 勝者が選んだポジショニング 日経ビジネス文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001576/0015769963LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1224-18-02
ナンバーワン企業の法則 勝者が選んだポジショニング 日経ビジネス文庫
![ナンバーワン企業の法則 勝者が選んだポジショニング 日経ビジネス文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001576/0015769963LL.jpg)
定価 ¥764
715円 定価より49円(6%)おトク
獲得ポイント6P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本経済新聞社 |
発売年月日 | 2003/07/01 |
JAN | 9784532191849 |
- 書籍
- 文庫
ナンバーワン企業の法則
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ナンバーワン企業の法則
¥715
在庫なし
商品レビュー
4.3
4件のお客様レビュー
事業戦略の勉強していて何度か目にした3つの価値基準。教科書のように抽象的で無味乾燥な分類っぽいものかと思ってたら、しっかりと戦略として選択を迫られるものだった。 文章は分かりやすいとは言えないが、そう難しすぎず。本当に勝ち抜ける戦略として、ブルーオーシャン戦略にも通じるものを感じ...
事業戦略の勉強していて何度か目にした3つの価値基準。教科書のように抽象的で無味乾燥な分類っぽいものかと思ってたら、しっかりと戦略として選択を迫られるものだった。 文章は分かりやすいとは言えないが、そう難しすぎず。本当に勝ち抜ける戦略として、ブルーオーシャン戦略にも通じるものを感じたが、こちらの方がずっと基本型。
Posted by
かなり使える実践的な内容。 企業が重視すべき3つの価値基準を、具体例を織り交ぜながら分かりやすく説明している。 20年近く前の内容だが、現在においてもこの価値基準で8割ほどの企業は分類できると思われる。 よって、今でも古びていない内容であり、知っておいて損はない。 ポーターや...
かなり使える実践的な内容。 企業が重視すべき3つの価値基準を、具体例を織り交ぜながら分かりやすく説明している。 20年近く前の内容だが、現在においてもこの価値基準で8割ほどの企業は分類できると思われる。 よって、今でも古びていない内容であり、知っておいて損はない。 ポーターやコトラーなどの本を読むのもいいが、実務家は実践してナンボ。 佐藤義則さんの提唱する経営BASICSと親和性が高いので、同氏の著書と合わせて読むことで、高いシナジー効果が産めるだろう。
Posted by
和書は絶版になってしまっているので、洋書で読んだ。 洋書タイトルは、 the discipline of market leaders 差別化の方法を 1. operational excellence 2. product leadership 3. customer...
和書は絶版になってしまっているので、洋書で読んだ。 洋書タイトルは、 the discipline of market leaders 差別化の方法を 1. operational excellence 2. product leadership 3. customer intimacy の3つとしている。 1は、コスト(価格だけに限らない)を下げる 2は、商品力で勝負 3は、顧客との関係性を重視 というもの。 和書が絶版なのは、もったいない気がする。
Posted by