1,800円以上の注文で送料無料

中華世界の行方
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1215-02-00

中華世界の行方

哲学・心理学・宗教

追加する に追加する

中華世界の行方

定価 ¥1,361

220 定価より1,141円(83%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 青土社
発売年月日 2001/03/01
JAN 9784791710713

中華世界の行方

¥220

商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/06/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

特集「中華世界の行方」 「想像力の貧困と思想の手続き」孫歌,坂元ひろ子 「近代性モダニティの問題をめぐる問答」汪暉,聞き手:柯凱軍,訳:村井寛志 「困惑と不安の中の模索 雑誌編集から見た中国知識界の現在」賀照田,訳:鈴木将久 「台湾ニューシネマ 文化運動、国家とグローバル資本」陳光興,訳:丸川哲史 「グローバル化とマイノリティ化 李安と柔軟性の政治」史書美,訳:轡田竜蔵 「一九八九年以後の芸術映画における栄光と転落」戴錦華,訳:阿部範之 「グローバリゼーション、中国、国際フェミニズム」タニ・E・バーロウ,訳:河村昌子 「越境する周辺 中国延辺朝鮮族自治州におけるエスニック空間の再編」玄武岩 「「他者」の来歴、「現象」としての中国 状況論的、文脈的、そして、原理的に」伊東貴之 「冷戦の幻影 「外省人」とは何か?」丸川哲史 「台湾から見た中国ナショナリズム,松永正義,聞き手:丸川哲史 「顕在化する中国の存在 香港美術品オークション」ウィリアム・シャング,安田震一 「メモリアルインダストリーとしてのツーリズム 戦後における日本人の「満州」観光」高媛 「台湾海峡両岸におけるメディアと公共圏のポリティックス」本田親史 「「西部大開発」時代のチベット問題 中国の「持続的開発」と伝統文化」平野聡 中国は周辺から捉えるとよいかもしれない。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す