![ジャンクション](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001571/0015711699LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1204-01-16
ジャンクション
![ジャンクション](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001571/0015711699LL.jpg)
定価 ¥1,760
385円 定価より1,375円(78%)おトク
獲得ポイント3P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | メディアファクトリー |
発売年月日 | 2007/12/13 |
JAN | 9784840120937 |
- 書籍
- 書籍
ジャンクション
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ジャンクション
¥385
在庫なし
商品レビュー
4.4
8件のお客様レビュー
沖縄には無いジャンクション。 旅行に行った際は、ほぼ必ずジャンクション巡りをする。 篠崎、両国、天保山etc... 東大阪市役所の展望ロビーから見たジャンクションは鳥肌卒倒モンでした。
Posted by
学生時代、「巨大建造物が好き」という同級生がいて、当時建設中だった沖縄都市モノレールの軌道を楽しそうに眺めていたものだ。 その時は「そういう人もいるんだな」くらいにしか思わなかったが、以来、何となく僕の中でも巨大な建造物というのが気になる存在になっている。 といっても僕...
学生時代、「巨大建造物が好き」という同級生がいて、当時建設中だった沖縄都市モノレールの軌道を楽しそうに眺めていたものだ。 その時は「そういう人もいるんだな」くらいにしか思わなかったが、以来、何となく僕の中でも巨大な建造物というのが気になる存在になっている。 といっても僕が住んでいる沖縄には巨大と言う程巨大な建造物はそんなにない。本当に感嘆したのは東京に住んで、首都高速道路に乗った時だ。都会の街中をこんな高速道路が横切っている!個人的にはなかなかの衝撃だった。 前置きが長くなったけど、そんな風に「デカい構造物を見るのが好き」という人々がいる。そして、そんな人向けの本もあったりするのだ。 最初本屋でこの本を見つけた時は、こんな本があるのかと半ば呆れたものだが、手にとってみるとなかなかどうして面白い。 ジャンクションの写真集。マニアックだが、登場するジャンクションはどれもダイナミックでカッコいい。特に表紙になっている「箱崎ジャンクション」は、ジャンクション好きなら一度は訪れなければいけない聖地である。著者が「ヤマタノオロチのよう」と評するくらい圧倒的な存在感を持っており、畏怖さえ感じる。藤沢周が『箱崎ジャンクション』という小説を書いている程だ(内容はジャンクションの話という訳ではない。念のため)。 このほかにも日本全国様々なジャンクションが紹介されている。ジャンクション、高速道路を連結する交通の要衝。そんな場所だからこそ、存在感のなかに儚さや虚しさを感じてしまうのかも知れない。そこは決して車が立ち止まる場所ではないからだ。 建設中のジャンクション、古くて錆の浮いたジャンクション、田舎町のジャンクション…それらをパラパラめくって眺めているだけでも楽しい。文章から伝わってくる著者の過剰なジャンクションへの偏愛も素敵だ。 ジャンクションの形態の説明やジャンクション見学の際の心得など、妙に親切な解説も読みどころ。 人類が造り上げた圧倒的スケールの構造物。そこには毎日たくさんの車が通り、たくさんの人々が通り過ぎていく。たくさんの人生を支えながら、全身をめぐる血液のように日本中に車を送り出し続けるジャンクションは、単なる通過点ではない。 夜景としてもポイント高い場所多数。でもこれらが有名になってデートスポットになったりしたらちょっと寂しい気がする(絶対ないけど)。
Posted by
最高です。 見る度震えるような感動が起きます。 それはひとえにジャンクションが好きだからと言う事につきるんですが。 でも、この本は必要な事が凝縮されています。 全国の主要ジャンクションの美しい写真はもちろんの事。 鑑賞ポイント、ジャンクションの説明など。 知識もつけられる事も好き...
最高です。 見る度震えるような感動が起きます。 それはひとえにジャンクションが好きだからと言う事につきるんですが。 でも、この本は必要な事が凝縮されています。 全国の主要ジャンクションの美しい写真はもちろんの事。 鑑賞ポイント、ジャンクションの説明など。 知識もつけられる事も好きなものにとってはとてもとても嬉しい事です。 ねる前にいつも見て、幸せな気持ちになります。 私のバイブルです。 言い過ぎ?
Posted by