1,800円以上の注文で送料無料

幾何物語 現代幾何学の不思議な世界 ちくま学芸文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

幾何物語 現代幾何学の不思議な世界 ちくま学芸文庫

瀬山士郎【著】

追加する に追加する

幾何物語 現代幾何学の不思議な世界 ちくま学芸文庫

定価 ¥990

¥550 定価より440円(44%)おトク

獲得ポイント5P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 筑摩書房
発売年月日 2007/12/10
JAN 9784480091260

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

幾何物語

¥550

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/03/16

 幾何学は目で見える物を扱うため、おそらく一番とっつきやすい数学でしょう。しかしある程度高度な幾何学になると、もはや視覚的には理解しきれない抽象化された世界が広がります。そこからが本当の面白さだと思いますが、その一反を垣間見ることが出来る一冊です。  まず最初にギリシア時代から...

 幾何学は目で見える物を扱うため、おそらく一番とっつきやすい数学でしょう。しかしある程度高度な幾何学になると、もはや視覚的には理解しきれない抽象化された世界が広がります。そこからが本当の面白さだと思いますが、その一反を垣間見ることが出来る一冊です。  まず最初にギリシア時代からある作図問題から始まって、ピタゴラスの定理と平行線の公理を解説、そこから非ユークリッド幾何学へと発展します。内容は特に難しくありませんが、きちんと証明の流れを追い掛けようとするとそれなりに落ち着いて読み進める必要があります。  高校までの数学で教わらない非ユークリッドは馴染みの無い人が多いので、こういう解説書があるのは良いことだと思います。ただタイトルの付け方が良くないでしょう。極めて実直な数学読み物なのに、なんだかファンタジーみたいで誤解を招きます。それだけが少し残念でした。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品