- 中古
- 書籍
- 書籍
箸 NHK美の壺
定価 ¥1,045
220円 定価より825円(78%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本放送出版協会 |
発売年月日 | 2007/11/22 |
JAN | 9784140812105 |
- 書籍
- 書籍
箸
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
箸
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.3
4件のお客様レビュー
vol.180 やはり素晴らしいぞ、日本人の「用と美」を楽しむ豊かな心 http://www.shirayu.com/letter/2012/000362.html
Posted by
写真が美しい!思えばいま使っている箸は5年前に買ったもの。新年に向け新しい箸を用意するのもいいかもしれない。本を読んで箸の知識がだいぶ身に付いたので、どれにするか迷ってしまうんだろうな。嬉しい楽しい悩みです(^-^)
Posted by
古くは木を削ってつくられた真魚箸は、室町時代には金属、とりわけ箸先には銀を用いることがおおかったという。銀は魚の毒や変質に反応するからだ。 当時(平安後期)は、梅の季節には花のついた枝を折ってそのまま箸とし、月見の宴には萩の花箸を用いたという。素朴ながら「用と美」を兼ね備えた古...
古くは木を削ってつくられた真魚箸は、室町時代には金属、とりわけ箸先には銀を用いることがおおかったという。銀は魚の毒や変質に反応するからだ。 当時(平安後期)は、梅の季節には花のついた枝を折ってそのまま箸とし、月見の宴には萩の花箸を用いたという。素朴ながら「用と美」を兼ね備えた古代の花箸。季節の移ろいを愛で楽しむ王朝人のゆかしい心がしのばれるようだ。 南天。「難を転ずる」縁起のいい素材として珍重されている。 くぬぎ。「苦を抜く」とされる。
Posted by