1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

養老訓

養老孟司(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,320

¥220 定価より1,100円(83%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/14(金)~6/19(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 2007/11/22
JAN 9784104160037

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/14(金)~6/19(水)

商品レビュー

3.7

16件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/02/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 講演で各地を回っていると、不機嫌そうで笑わないおじいさんが多い。おばあさんはよく笑います。養老孟司「養老訓」、2007.11発行。①幸せの定義はできない。思いがけないもの。②問題なのは少子化ではなく、少親化③自然が相手の田舎では「仕方がない」ことの連続。都会の人は「仕方がない」を言わない人たち。自分の想い通りになるはずと思い込んでいる。④田舎では信用が前提。都市では、相手を信用する感覚がなくなった⑤年金で得する方法は長生きすること⑥老後に必要なものは100万円より歩けること。体力がなくなった時が終わり。

Posted by ブクログ

2018/12/14

養老先生の本は、「この人はものの見方が一味違っているな」と思うことがある。 たとえば、「幸せとは何か」と聞かれて、「それは思いがけず後から気づくもので、あらかじめ定義できるものではない」と答える。確かにそうだ。幸せとは思いがけなくやってくるもので、後から幸せだと気づく。はじめから...

養老先生の本は、「この人はものの見方が一味違っているな」と思うことがある。 たとえば、「幸せとは何か」と聞かれて、「それは思いがけず後から気づくもので、あらかじめ定義できるものではない」と答える。確かにそうだ。幸せとは思いがけなくやってくるもので、後から幸せだと気づく。はじめからそうなるとわかっていたら、幸せにならない。 ぼくらはどうしても、「幸せとは何か」と答えを求めてしまう。しかし、メーテルリンクの青い鳥と同じで、答えを探しているうちは、それは手に入らない。 こういうハッとさせられる文章に出会うから、養老先生の本はやめられない。

Posted by ブクログ

2017/09/11

養老孟司さんの考えは分かったし、この人はたぶんとっても頭がいいのだろうけれど、残念ながら私には心に残る言葉がない。最後まで読み終えるのが苦痛だった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品