1,800円以上の注文で送料無料

高齢社会を生きる 老いる人/看取るシステム
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

高齢社会を生きる 老いる人/看取るシステム

清水哲郎【編】

追加する に追加する

高齢社会を生きる 老いる人/看取るシステム

定価 ¥1,980

220 定価より1,760円(88%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 東信堂
発売年月日 2007/10/20
JAN 9784887137912

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

高齢社会を生きる

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/06/26

 訪問看護ってこんなに楽しいのにどうして敬遠されてしまうのだろうか、というのは、職場の友だちとの間ではだんだんとほんとうに理解しがたい疑問になってきている。それは在宅療養支援診療所の先生方も同じのようで、そういう先生のお話を聞くと、そうだよそうだよ、とまた熱くなってしまう。でも、...

 訪問看護ってこんなに楽しいのにどうして敬遠されてしまうのだろうか、というのは、職場の友だちとの間ではだんだんとほんとうに理解しがたい疑問になってきている。それは在宅療養支援診療所の先生方も同じのようで、そういう先生のお話を聞くと、そうだよそうだよ、とまた熱くなってしまう。でも、そういう気持ちを、既に持っている人たちの間でだけ分かち合ってもしかたないんだよねえ、という話をその友だちとしたことがあった。  この本の最終章以外は医療者ではない方が書かれている。そこには日々の仕事の中でも高齢者医療の課題と思われることが書かれているのだけれど、それはちょっとそういうことではないのでは、と感じる見解もあり、そういうずれに敏感でありたいと思った。  そして最終章は、おそらく在宅医療のお話を聞いたらやっぱり熱く語られるのだろうと思われるお医者さんによるもの。だからすいすい読んでしまった。そして、この本が出版されてから今までの間に、ほんとうにその思いを形にされていたことを知り、感動した。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品