1,800円以上の注文で送料無料

黒い聖母と悪魔の謎 大文字版 講談社学術文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

黒い聖母と悪魔の謎 大文字版 講談社学術文庫

馬杉宗夫【著】

追加する に追加する

黒い聖母と悪魔の謎 大文字版 講談社学術文庫

定価 ¥990

¥330 定価より660円(66%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2007/11/10
JAN 9784061598447

黒い聖母と悪魔の謎 大文字版

¥330

商品レビュー

5

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/06/21

キリスト教の絵画・建築などの図像に用いられたモチーフの中で、聖書には出てこない異質で異様な異教的雰囲気のものについて、その意図を解き明かすという本です。 黒い聖母はフランス各地にあるとかで、本来は純潔と結びつく白がふさわしそうに見える聖母がなぜ黒く塗られているか、という謎について...

キリスト教の絵画・建築などの図像に用いられたモチーフの中で、聖書には出てこない異質で異様な異教的雰囲気のものについて、その意図を解き明かすという本です。 黒い聖母はフランス各地にあるとかで、本来は純潔と結びつく白がふさわしそうに見える聖母がなぜ黒く塗られているか、という謎について、古代の宗教や錬金術との関係があるのではないかと推測しています。 初期のキリスト教では悪魔の像など作られなかった、なぜならローマ皇帝がサタンそのものだったから、という説にはちょっと納得しました。

Posted by ブクログ

2010/11/11

黒く塗られた聖母や、葉人間のルーツが、キリスト教に圧迫された原始宗教やケルトの宗教だったり、旧約聖書の壁画は新約聖書を暗喩していたり、ガーゴイルはもとは教会の守護者だったり。 目隠しされた女性のモチーフは、ユダヤ教を現しており、ユダヤ教が排斥された時代、地域に多く見られるとか。 ...

黒く塗られた聖母や、葉人間のルーツが、キリスト教に圧迫された原始宗教やケルトの宗教だったり、旧約聖書の壁画は新約聖書を暗喩していたり、ガーゴイルはもとは教会の守護者だったり。 目隠しされた女性のモチーフは、ユダヤ教を現しており、ユダヤ教が排斥された時代、地域に多く見られるとか。 中世の美術品に見える妖しいものが、興味深く、わかりやすく解説されています。

Posted by ブクログ

2008/03/18

 ヨーロッパ、それもカトリックの国フランスには、実に多くの異形のキリスト遺跡が残っている。葉人間なんて実に可笑しいと思っていたが、日本の「妖怪」と結構似通っていたりして。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品