1,800円以上の注文で送料無料

絶妙な「整理」の技術 アスカビジネス
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

絶妙な「整理」の技術 アスカビジネス

福島哲史【著】

追加する に追加する

絶妙な「整理」の技術 アスカビジネス

定価 ¥1,430

¥220 定価より1,210円(84%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 明日香出版社
発売年月日 2007/11/07
JAN 9784756911346

絶妙な「整理」の技術

¥220

商品レビュー

2.5

9件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/05/08

基本的なことが書いてある?

会社の机(家もですが)が汚い私は、参考になるかと思い読んでみました。  整理に関しては、すれるのが大事、とよく書いてありますね。 メモ:  ・ストックの箱を用意し、そこに書類をため、まとめて取捨選択して捨てると効率が良い  ・モノ、備品は必要度を分類してみる。...

会社の机(家もですが)が汚い私は、参考になるかと思い読んでみました。  整理に関しては、すれるのが大事、とよく書いてありますね。 メモ:  ・ストックの箱を用意し、そこに書類をため、まとめて取捨選択して捨てると効率が良い  ・モノ、備品は必要度を分類してみる。安くて必要なものは複数をバラしておいても良い。  ・資料にインデックスをつける。その際、捨てていい基準を書くと良い。 ジェイコミュニティー → http://j.mimora.com

ジェイ・モラン(http://j.mimora.com)

2015/10/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

読みやすいけど、途中からパラパラとめくってやめた。 内容があまりに基本的過ぎなので、この手の整理術をはじめて読む人なら良い内容かと思われます。 Yahoo!+BOOKOFF¥108毎月3冊無料キャンペーンで入手したものなのでまあOKです。

Posted by ブクログ

2011/04/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

私はビジネスのための「整理」ではなく、私生活を快適にするための「整理」のためにこの本を読んでみました。 勉強になったところがいっぱいあって、生活の中にすぐに取り入れられることは取り入れてみた。 PC内のフォルダをわかりやすくしたり、頭の中で常に【必要・不必要・今は必要じゃないけどそのうち必要(保留)】を考えて物を捨てるくせをつけたり。 クリアボックス&クリアファイルで書類を分けること(といっても会社ではないので、病院の領収書だったり、光熱費の明細などの細かいものですが)も生活に取り入れています。 デスク仕事をしていない自分には全てが役にたったわけではないですが、自分の役に必要なところを自分で選んで日々の暮らしの中に取り入れられたので、読んでよかった本だな、と思いました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品