![旅人 角川文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001566/0015669835LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1224-24-00
旅人 角川文庫
![旅人 角川文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001566/0015669835LL.jpg)
定価 ¥462
220円 定価より242円(52%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 角川グループパブリッシング |
発売年月日 | 1995/05/01 |
JAN | 9784041238011 |
- 書籍
- 文庫
旅人
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
旅人
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.5
17件のお客様レビュー
科学者が語った自叙伝という形をなしているが、非常に読み応えのあるいい文章だ。自分の性格についてもうそ、偽りのない、簡素で鮮明な文章で語られている。湯川は偉大な科学者だが、一人の人間として悩みも素直に語り、生きる姿勢もありのままにつづられている。その文章に引き込まれる。 言葉の力...
科学者が語った自叙伝という形をなしているが、非常に読み応えのあるいい文章だ。自分の性格についてもうそ、偽りのない、簡素で鮮明な文章で語られている。湯川は偉大な科学者だが、一人の人間として悩みも素直に語り、生きる姿勢もありのままにつづられている。その文章に引き込まれる。 言葉の力・・・すごい。どうしてあんなにも偉大なことを、ひけらかすことなく素直に朗々と記すことができるのだろうか。
Posted by
日本人初のノーベル物理学賞を受賞した湯川秀樹博士の回想録。2009年の角川文庫の夏の100冊に選ばれて、帯に森見登美彦氏の推薦文があったのを見て買ったものの、11年間読みきれずにいた。 理系の学者でありながら文章力が非常に高い。就学前から漢籍の素読とはなんという英才教育だろう。 ...
日本人初のノーベル物理学賞を受賞した湯川秀樹博士の回想録。2009年の角川文庫の夏の100冊に選ばれて、帯に森見登美彦氏の推薦文があったのを見て買ったものの、11年間読みきれずにいた。 理系の学者でありながら文章力が非常に高い。就学前から漢籍の素読とはなんという英才教育だろう。 回想は博士の生い立ちから27歳までの、博士曰く「いちずに勉強していた時代」のお話である。子どもの頃に湧いてきた興味とその興味を育てる環境。博士に物理学を修めるよう導く様々な出来事が必然のように思われた。そして専門分野を決めた後の、第一線に追い付き、さらに新たな発見を志す姿勢。世界的な偉業のはずなのに、良い意味で淡々と記されていた。森見氏が博士のことを「生まれついて孤独な雰囲気を持った人」と紹介した理由がわかった気がする。物理の内容は難しくてほとんど理解できなかったが、量子力学や相対性理論の入門書でも読んでみようかなと思うくらいには興味が湧いた。 201127読了。
Posted by
(1991.08.23読了)(1991.04.15購入) 湯川秀樹自伝 内容紹介 amazon 博士の業績同様、その人を知る者は少ないであろう。自ら綴る生い立ちの記。【孤独な我執の強い人間】と自身を語り、その心に去来する人生の空しさを淡々と説く行文は、深い瞑想的静謐を湛える。
Posted by