1,800円以上の注文で送料無料

フランス東洋学ことはじめ ボスフォラスのかなたへ 研文選書
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

フランス東洋学ことはじめ ボスフォラスのかなたへ 研文選書

菊地章太【著】

追加する に追加する

フランス東洋学ことはじめ ボスフォラスのかなたへ 研文選書

定価 ¥2,090

¥1,650 定価より440円(21%)おトク

獲得ポイント15P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 研文出版
発売年月日 2007/09/25
JAN 9784876362745

フランス東洋学ことはじめ

¥1,650

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/06/16

[ 内容 ] [ 目次 ] ボスフォラスのかなたへ―オリエント急行とアジアの夢 ローマがくしゃみをするとパリが風邪をひいて東洋学が始まる―イエズス会士の中国研究 東の西洋かぶれと西の東洋かぶれ―絶対王政下の中国地図作製 ペルシアがだめなら中国があるさ―啓蒙主義とイラン学のあけ...

[ 内容 ] [ 目次 ] ボスフォラスのかなたへ―オリエント急行とアジアの夢 ローマがくしゃみをするとパリが風邪をひいて東洋学が始まる―イエズス会士の中国研究 東の西洋かぶれと西の東洋かぶれ―絶対王政下の中国地図作製 ペルシアがだめなら中国があるさ―啓蒙主義とイラン学のあけぼの インドのかたきをエジプトで―ナポレオン遠征とオリエント研究 ポリグロットの花園―サンスクリット研究の歩み こんどはパリがくしゃみをするとローマが風邪をひいて死海写本が見つかる―パレスティナ研究とフランスの威信 ピレネーの向こうのオリエント―イスラム研究が意味するもの 光は西からか?―ガンダーラとインドをめぐる論争 ソシュールのもうひとつの遺産―中央アジア研究から比較神話学まで 探検はどろぼうの始まり―アッシリア学と敦煌研究にみる英仏対決 シベリア鉄道から満鉄に乗りかえて―フランスの古典研究がめざすもの [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品