1,800円以上の注文で送料無料

車のいろは空のいろ 日本の名作文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 児童書
  • 1205-02-20

車のいろは空のいろ 日本の名作文庫

あまんきみこ【著】

追加する に追加する

車のいろは空のいろ 日本の名作文庫

定価 ¥660

330 定価より330円(50%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ポプラ社
発売年月日 1977/05/01
JAN 9784591008706
関連ワードあまんきみこ / 絵本・児童書

車のいろは空のいろ

¥330

商品レビュー

4

10件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/05/17

松井さんの空色のタクシーには色々なお客さんが乗ってきます。不思議な話の中にはちょっぴり怖いものもありました。どんな生き物も命があるんですよね。金子みすずの詩が浮かんできます。街はすっかり新しくなるけれど、戦争で子供を失った悲しみはずっとその時のまま…そんな辛い想いが迫ってくる話も...

松井さんの空色のタクシーには色々なお客さんが乗ってきます。不思議な話の中にはちょっぴり怖いものもありました。どんな生き物も命があるんですよね。金子みすずの詩が浮かんできます。街はすっかり新しくなるけれど、戦争で子供を失った悲しみはずっとその時のまま…そんな辛い想いが迫ってくる話もありました。くま紳士の話も切ないです。人間だけが選ばれた動物だなんて愚かな思い上がりですね。最後のお話はすごく楽しい。松井さんって…そうだったの!?挿し絵が懐かしい。味のある絵が素敵です。

Posted by ブクログ

2013/10/30

【ほっこり芋】 講演に来て下さっていて、車のいろは、本当は黒だったそうです。タイトルを決める時、「車の色は?」と聞かれて「空の色」と言ったことで決まったというお話しでした。人も動物も同じという作者の気持ちが詰まった作品です。 大分大学 ニックネーム:空色

Posted by ブクログ

2012/08/20

教科書にのっていた、「白いぼうし」をふと思い出して、おじいちゃんに夏みかんを頼んでしまった。 小さい時にプリンさんが読み聞かせてくれた本。 「ぼうしねこはほんとねこ」も好きだった。 だいぶあとになって自分で読むようになり、終盤で初めて戦争の話が入っていたことを知った。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す