1,800円以上の注文で送料無料

絵でみる日本の歴史 福音館のかがくのほん
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 児童書

絵でみる日本の歴史 福音館のかがくのほん

西村繁男【著】

追加する に追加する

絵でみる日本の歴史 福音館のかがくのほん

定価 ¥2,530

990 定価より1,540円(60%)おトク

獲得ポイント9P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/7(金)~2/12(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 福音館書店
発売年月日 1985/03/01
JAN 9784834002263

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/7(金)~2/12(水)

絵でみる日本の歴史

¥990

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.8

13件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/10/02

第20回造本装幀コンクール入賞 第8回絵本にっぽん大賞受賞 1988年IBBYオナーリスト優良作品賞 厚生省中央児童福祉審議会推薦 全国学校図書館協議会選定 日本図書館協会選定 縄文時代から昭和にかけて、人々の暮らしや町並みがどのように変化してきたのかを紹介する見開きの大型絵本...

第20回造本装幀コンクール入賞 第8回絵本にっぽん大賞受賞 1988年IBBYオナーリスト優良作品賞 厚生省中央児童福祉審議会推薦 全国学校図書館協議会選定 日本図書館協会選定 縄文時代から昭和にかけて、人々の暮らしや町並みがどのように変化してきたのかを紹介する見開きの大型絵本。 絵で見るという名のとおり、文字は各ページに数行程度で、ほぼ絵が説明してくれています。 かなり細かく描かれていて、人が何をやっているところなのか、どんな道具や建物あるのかを眺めるだけで楽しいです。 感心したのは、巻末に各ページの絵についての解説があり、名称も絵に書き込まれていること。 絵で理解するページと、文字で理解するページが分かれているので、小さな子どもから大人まで学べる絵本です。

Posted by ブクログ

2023/12/10

8歳からおすすめ。 西村さんらしい、素晴らしい書き込み。当時の生活について自然と想像が膨らみます。 一方で、使用されている用語は小学校高学年以上向け。 また、意図的なのでしょうが、現代の学習本と比較すると、子どもたちにな、歴史の暗い部分に焦点を当てている印象を受けるかもしれません...

8歳からおすすめ。 西村さんらしい、素晴らしい書き込み。当時の生活について自然と想像が膨らみます。 一方で、使用されている用語は小学校高学年以上向け。 また、意図的なのでしょうが、現代の学習本と比較すると、子どもたちにな、歴史の暗い部分に焦点を当てている印象を受けるかもしれません。 古い本でありますし、当時の時代背景もあるかも。創作の過程でも影響を受けたと推測される記述もあります。 個人的には、江戸時代の漁村のシーンが、勉強になりました。

Posted by ブクログ

2023/07/20

図書館本。遠征して借りてきた本。太古の昔から現代までの庶民の生活をイラストで追います。農耕生活から国が生まれ分業していく様をじっくりと。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す