![アメリカにいる、きみ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001563/0015639298LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1222-01-01
アメリカにいる、きみ
![アメリカにいる、きみ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001563/0015639298LL.jpg)
定価 ¥1,980
550円 定価より1,430円(72%)おトク
獲得ポイント5P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 河出書房新社 |
発売年月日 | 2007/09/30 |
JAN | 9784309204796 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 書籍
アメリカにいる、きみ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
アメリカにいる、きみ
¥550
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.9
16件のお客様レビュー
アフリカの知らない世界の話。 違う文化背景の一旦が垣間見えて良かった。 もしかしたら訳者の人の、日本的な表現が加わっているから読みやすいのかな。なんか、日本の生活の延長にあるような気がする。 戦争とか、男性優位の話は嫌なんだけと、「ここでは女の人がバスを運転する」が一番良かった。...
アフリカの知らない世界の話。 違う文化背景の一旦が垣間見えて良かった。 もしかしたら訳者の人の、日本的な表現が加わっているから読みやすいのかな。なんか、日本の生活の延長にあるような気がする。 戦争とか、男性優位の話は嫌なんだけと、「ここでは女の人がバスを運転する」が一番良かった。 小説という毒を浴びるの書評で手に取った本、自分では選べない本。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
短編10編。アメリカとどう折り合って暮らしていくかは、日本をはじめ様々な国の文学テーマになっているが、そんなナイジェリア人(主に女性)がいくつもの作品で描かれる。自らに向けられる母国の視線とアメリカの視線、母国に向けられるアメリカの視線と自らの視線。どれも交わり難くやるせない。ナイジェリアを舞台に、飢餓で腹の膨らんだ子供の写真と筒井康隆の短編で知るビアフラ戦争(ナイジェリア内戦)が、ビアフラ人女性の目線で次第に変化する生活を通して語られると、これまで出会ったことのないアフリカがそこにあった。同作長編あり。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ナイジェリアからアメリカに渡り遠い親戚と暮らし始めた女性、アメリカへ難民ビザ取得に来た女性、長く暮らすアメリカからイギリスを訪れた女性などが主人公の短編集。日本帰省中、電車の中で読んだのですが、読みながら意識がナイジェリアやアメリカに飛びました。まるで自分がそこにいるような錯覚になり、苦しさや悲しみが押し寄せて来て泣きそうになった。電車の中でここまで本の中に入り込んだのは久しぶりな気がします。 私は20年近く前に日本からアメリカに移住しました。日本は先進国だからアメリカに行った時もそれほどカルチャーショックは無かったものの、この本でアメリカに来たナイジェリア人が感じたことの描写は十分想像出来るし共感も出来る。外国人目線で描かれた小説が好きなのは、自分もアメリカで外国人として生きているからかな。
Posted by