![ホルトの木の下で](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001563/0015633617LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1220-05-06
ホルトの木の下で
![ホルトの木の下で](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001563/0015633617LL.jpg)
定価 ¥2,530
385円 定価より2,145円(84%)おトク
獲得ポイント3P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 幻戯書房 |
発売年月日 | 2007/09/26 |
JAN | 9784901998277 |
- 書籍
- 書籍
ホルトの木の下で
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ホルトの木の下で
¥385
在庫なし
商品レビュー
3.7
3件のお客様レビュー
堀文子さんの、若かりしころの無謀とも言えるさまざまな挑戦に驚くばかりだ。そして、年齢を重ねて90歳を超えてもなお、未知の世界への好奇心が日毎に増えるというところに、堀さんのエネルギーの源があると思われる。 目から鱗だったのは、堀さんが西洋に行って、日本の女性が自立していると気が...
堀文子さんの、若かりしころの無謀とも言えるさまざまな挑戦に驚くばかりだ。そして、年齢を重ねて90歳を超えてもなお、未知の世界への好奇心が日毎に増えるというところに、堀さんのエネルギーの源があると思われる。 目から鱗だったのは、堀さんが西洋に行って、日本の女性が自立していると気がついたというところ。西洋の女性は、常に男性同伴で行動し、男性のために飾り、挑発的で、いつも男性の関心を求めている。一方、かつて日本の女性は、家の中の教育と経済を取り仕切り、精神は立派に自立していたというのだ。とても新しい視点だ。近年女性の社会進出が進み、経済力も増してきたけれど、精神的にはどうだろう。確かにかつての日本の女性は、大家族の嫁、母、妻として、日々働き、経済力こそなけれど、十分精神は自立していたのだ。
Posted by
作者さん個人の作品についてはあまり言及してなかったので、作品の図版はありませんでした。 「画家さんの本だ!」と、自作に対する言葉における表現を期待していたので、少しイメージとは違いました。 でも山あり谷ありの半生は、驚かされることがたくさん! 語られる半生はまっすぐでがむしゃらな...
作者さん個人の作品についてはあまり言及してなかったので、作品の図版はありませんでした。 「画家さんの本だ!」と、自作に対する言葉における表現を期待していたので、少しイメージとは違いました。 でも山あり谷ありの半生は、驚かされることがたくさん! 語られる半生はまっすぐでがむしゃらなのに、振り返る作者さんの姿勢はとてもスマートでした。 タイトルの由来が終盤に明かされるのが小粋で素敵でした。
Posted by
確かnhkの番組で彼女の事を知って興味を持ち、著書を探し読んでみた。 文章は少し読みにくかったが、著者の個性が感じられた。テレビの番組では飄々と生きている様に感じられ、その生きざまが美しいと感じた。 ふと、自分を見失わない ということなのか?と思った。
Posted by