1,800円以上の注文で送料無料

旅芸人のいた風景 遍歴・流浪・渡世 文春新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

旅芸人のいた風景 遍歴・流浪・渡世 文春新書

沖浦和光【著】

追加する に追加する

旅芸人のいた風景 遍歴・流浪・渡世 文春新書

定価 ¥825

550 定価より275円(33%)おトク

獲得ポイント5P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文藝春秋/
発売年月日 2007/08/20
JAN 9784166605873

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

旅芸人のいた風景

¥550

商品レビュー

3.8

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2013/07/18

古本で購入。 失われてしまった少年時代の風景への、限りない哀悼。 「おわりに」にあるように、「『道々の者』への挽歌」です。 筆者は昭和2年生まれ。 漂白の遊芸民を見た最後の年代と言っていい筆者の、香具師たちへの眼差しが何とも優しい。 旅芸人の歴史的背景も中々興味深い...

古本で購入。 失われてしまった少年時代の風景への、限りない哀悼。 「おわりに」にあるように、「『道々の者』への挽歌」です。 筆者は昭和2年生まれ。 漂白の遊芸民を見た最後の年代と言っていい筆者の、香具師たちへの眼差しが何とも優しい。 旅芸人の歴史的背景も中々興味深い。 浅草弾左衛門による支配体系、役者村の成立、香具師の由来… あまり知らない分野の話なのでおもしろかった。 僕の生きてきた中で体験した祭りには、筆者の見てきた人々の姿はなかった。 ガマの油売りも猿回しもいなかったし威勢の良い啖呵もなかった。 そうした人々が日本中を遍歴することの是非は措いてしまうが、もう見られないのは残念だなぁ。 今では祭りそのものが「祭り」という雰囲気をなくしてしまってるけど、もし芸人や香具師がいたとしたら、胡散臭~い、怪しい感じがして楽しいと思うんだが。

Posted by ブクログ

2013/02/11

うちの祖父は若い頃旅芝居の一座に居たことがあるらしい。最近芸能史に興味あるのとじいちゃんのことが知りたい的な動機で手に取った一冊。

Posted by ブクログ

2012/11/29

沖浦さんの本はどれを読んでも、「いいなぁ~!」 読むことで、正史からかき消されてきた民衆の歴史(稗史)が素直に理解できます。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品