- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 新書
統計でウソをつく法 ブルーバックス
定価 ¥1,012
550円 定価より462円(45%)おトク
獲得ポイント5P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/8(土)~2/13(木)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社/講談社 |
発売年月日 | 1983/04/01 |
JAN | 9784061177208 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/8(土)~2/13(木)
- 書籍
- 新書
統計でウソをつく法
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
統計でウソをつく法
¥550
在庫あり
商品レビュー
3.6
100件のお客様レビュー
この本の挿絵が本当に好きである。統計的におかしなことを言っている記事をマイルドに皮肉っており、印象深い。統計の罠に騙されないことは、統計的にデータを扱う人間にとっては必須の条件である。おすすめ。
Posted by
人類に統計を使いこなせる日は来るのか? 自身の考えを,あたかも統計を適切使いつつ客観的に見せかけるワザを紹介した本.目盛りを誤魔化したり,縦横比を変えて,グラフの変化の印象を操作したり,割合と絶対的な変動を誤魔化したり,算術平均と中央値を使い分けたり,無作為に生じた値で都合のよ...
人類に統計を使いこなせる日は来るのか? 自身の考えを,あたかも統計を適切使いつつ客観的に見せかけるワザを紹介した本.目盛りを誤魔化したり,縦横比を変えて,グラフの変化の印象を操作したり,割合と絶対的な変動を誤魔化したり,算術平均と中央値を使い分けたり,無作為に生じた値で都合のよいものを選んだり,実は証拠になってないことを示したり,相関を因果と偽ったりとかである. データ分析を学んだ人なら,そこかしこで毎日のように目にするいつもの手口だなと思うだろう.しかしながら,この原著は1954年に発刊されたもので,その当時に行われていた手口が70年たった現在でも現役で使われていることが驚きである.およそ人は信じたいことを望んで信じてしまうと言われてから数千年もたっているように,自身の信じることをデータに否定されても,それを受け入れるというのはいかに難しいということなのだろう.統計という道具を使いこなせる日は人類に来るのだろうか?
Posted by
カーネマンの「ファスト・アンド・スロー」にある「タイプ1」と「タイプ2」の違い良くわかる。 全ての数字には「ストーリー」があり、重要なのはその「ストーリー」をどれだけ的確に掴むかが重要。特に情報のソース、データ処理の手法、隠されたバイアス、意図的な欠落。 誰でも陥る「思考の罠」を...
カーネマンの「ファスト・アンド・スロー」にある「タイプ1」と「タイプ2」の違い良くわかる。 全ての数字には「ストーリー」があり、重要なのはその「ストーリー」をどれだけ的確に掴むかが重要。特に情報のソース、データ処理の手法、隠されたバイアス、意図的な欠落。 誰でも陥る「思考の罠」をわかりやすくしかも面白く解き明かした本。 CFOに1番必要な思考。
Posted by