![河童 他二篇 岩波文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001558/0015589533LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1225-06-01
河童 他二篇 岩波文庫
![河童 他二篇 岩波文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001558/0015589533LL.jpg)
定価 ¥462
220円 定価より242円(52%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | 内容:河童. 蜃気楼. 三つの窓 |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店/岩波書店 |
発売年月日 | 2003/10/18 |
JAN | 9784003107034 |
- 書籍
- 文庫
河童 他二篇
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
河童 他二篇
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.5
34件のお客様レビュー
河童社会を見た者は、…
河童社会を見た者は、その中に河童独自の文化、風潮あるいは卓越した思想を垣間見ることができるだろう。蓋しその社会の中にある種の人間的な狭量さを発見するに違いない。
文庫OFF
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
「河童「「蜃気楼」「三つの窓」の3篇。この後の芥川を考えると「ワァ…」となるけれど、芥川っぽいな~と感じるものがある。河童、設定はユーモラスなはずなのに面白味が薄いというか、「そんなこと考えてたんだ…」とつい真顔になってしまう。そして登場河童の名前と関係がこんがらがる(笑)。蜃気楼は情景的には美しいのに、心がざらざらしてくる。三つの窓も解説読んで自分と宇野浩二を暗喩しているとあって「おう…」となっちゃった。
Posted by
(河童)面白く読んだ。どうなのかな、河童の国とこの人間の国、どちらが住み良いかな。芥川はどう思っていたのかな。生きにくかったのかな。
Posted by