![アユの話 岩波新書](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-23-00
アユの話 岩波新書
![アユの話 岩波新書](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
定価 ¥814
495円 定価より319円(39%)おトク
獲得ポイント4P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店/岩波書店 |
発売年月日 | 2005/05/20 |
JAN | 9784004160977 |
- 書籍
- 新書
アユの話
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
アユの話
¥495
在庫なし
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
[ 内容 ] 初夏の渓流に姿をあらわし、記紀の時代から日本人に愛されてきたアユ。 川と海を往来する一年間の生活と行動様式や「友釣り」に利用された独特のなわばり制など、興味深い生態をつぎつぎに解き明かす。 綿密な野外調査にもとづく研究に、環境保全や文化史の視点をも加え、身近な自然の営みを情感豊かに語る。 日本の動物生態学に一線を画した名著。 [ 目次 ] 1 アユ学入門―アユをなぜ問題にするのか 2 “なわばり”の社会―アユの友釣り 3 瀬と淵―川の環境とアユの生活 4 アユの生活史―川と海とを往来する 6 琵琶湖の“アユ苗”―石川千代松先生と生殖質連続説 6 アユの動物経済学とアユをめぐる人間の経済学―アユの人口問題 7 水産業のレベルを農業のレベルへ―アユの放流と養殖 『アユの話』以後 アユの生活史―擬俳文 アユと『アユの話』と私 [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]
Posted by