1,800円以上の注文で送料無料

官僚たちの夏 新潮文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫
  • 1225-05-03

官僚たちの夏 新潮文庫

城山三郎(著者)

追加する に追加する

官僚たちの夏 新潮文庫

定価 ¥693

110 定価より583円(84%)おトク

獲得ポイント1P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/24(月)~3/1(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社/新潮社
発売年月日 2002/03/01
JAN 9784101133119

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/24(月)~3/1(土)

官僚たちの夏

¥110

商品レビュー

3.7

219件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/05/28

高度経済成長期の通産…

高度経済成長期の通産官僚をモチーフとした小説。実在の人物をモデルとしている。官僚たちの、国家を考える気持ちが伝わってくる。昨今の公務員バッシングの中、こういう公務員もいたのだということを考えることができる非常にお勧めな名作。

文庫OFF

2010/05/28

ある官僚の政府、財界…

ある官僚の政府、財界との闘い。難しかったです。

文庫OFF

2025/01/05

「霞ヶ関で働きたいならこの本を読んでみなさい。この本に出てくる官僚のような働き方が出来そうなら官僚を目指しても良いんじゃないかな。」と恩師に言われ、気になっていた本。正直、私には風越や庭野のような働き方は出来ない。むしろ、片山のような生き方に憧れる(片山ほどの能力は私にはないが…...

「霞ヶ関で働きたいならこの本を読んでみなさい。この本に出てくる官僚のような働き方が出来そうなら官僚を目指しても良いんじゃないかな。」と恩師に言われ、気になっていた本。正直、私には風越や庭野のような働き方は出来ない。むしろ、片山のような生き方に憧れる(片山ほどの能力は私にはないが…)。この話は1960年代の話であるが今の官僚たちも同じような働き方をしているのだろう。日本人は働きすぎである。

Posted by ブクログ