1,800円以上の注文で送料無料

強力伝・孤島 新潮文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

強力伝・孤島 新潮文庫

新田次郎(著者)

追加する に追加する

強力伝・孤島 新潮文庫

定価 ¥737

¥220 定価より517円(70%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/18(火)~6/23(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社/新潮社
発売年月日 2011/07/01
JAN 9784101122021

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/18(火)~6/23(日)

強力伝・孤島

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.8

24件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/02/15

新田次郎といえば、八甲田山死の彷徨。 この短編集は、1995年直木賞を受賞した「強力伝」 他、初期の6編が収録されています。 「八甲田山」は、明治35年の青森歩兵隊の雪中訓練の悲劇。冬の山、雪の恐怖、風の凄まじさ。雪の際限ない恐ろしさの臨場感があります。 これが、後の八甲田山死の...

新田次郎といえば、八甲田山死の彷徨。 この短編集は、1995年直木賞を受賞した「強力伝」 他、初期の6編が収録されています。 「八甲田山」は、明治35年の青森歩兵隊の雪中訓練の悲劇。冬の山、雪の恐怖、風の凄まじさ。雪の際限ない恐ろしさの臨場感があります。 これが、後の八甲田山死の彷徨に繋がるんですね。 「強力伝」は、ほぼデビュー作とのこと。 新田次郎さんは、気象学者で気象庁の技官だったそうです。 富士山頂観測所に勤務していた時の体験で、モデルになった人物も紹介されていました。 当時、山へ荷物を運び案内を仕事としていたのが強力。彼らの仕事に対する真摯な態度や信頼していた様子が伺われます。 ただ、この小説は、それだけでなく、強力という仕事に責任と自尊心を持ち過ぎた一人の男性が、無理な仕事で身体を痛める様子が辛い。 他の作品も 雪山を経験して風の計測を仕事として 現場に携わってきた作者の臨場感ある短編集です。

Posted by ブクログ

2024/01/06

引き締り緊張感のある文体。まるで目の前で事が展開されているような緊迫感。 まさしくこれはよく出来た短編ハードボイルド小説集。 直木賞を取った「強力伝」も良いが、思わぬ事で落とし穴に落ち、狼と相対する事になった男を描いた「おとし穴」が秀逸。二進も三進も行かない状況でも、お金の事...

引き締り緊張感のある文体。まるで目の前で事が展開されているような緊迫感。 まさしくこれはよく出来た短編ハードボイルド小説集。 直木賞を取った「強力伝」も良いが、思わぬ事で落とし穴に落ち、狼と相対する事になった男を描いた「おとし穴」が秀逸。二進も三進も行かない状況でも、お金の事を考える人間の性と狼との対決の緊迫感はただものではない。また、そのラストにも衝撃を受ける。 今まで新田次郎の長編作品は何作か読んできたが、短編集は初めて。もしかしたら氏の本分は短編にあるかもしれないと感じさせる作品集であった。氏の気象官としての経験も存分に発揮されている。

Posted by ブクログ

2023/08/16

短編6作どれも大自然の摂理に抗う人の生き様と孤独が描かれており、ともすれば生死の生臭さすら漂わせる描写に五感が刺激され、読み進めるにつけ引き込まれます。 大自然vs人の信念。大自然は山海や自然現象、時には野獣となって抗う人間と対峙し、命のやり取りに転じます。自然の懐に抱かれずし...

短編6作どれも大自然の摂理に抗う人の生き様と孤独が描かれており、ともすれば生死の生臭さすら漂わせる描写に五感が刺激され、読み進めるにつけ引き込まれます。 大自然vs人の信念。大自然は山海や自然現象、時には野獣となって抗う人間と対峙し、命のやり取りに転じます。自然の懐に抱かれずして人はどんな未来が待っているのだろうなどと思いながらの完読でした。私が生まれる以前の作品ばかりですが、ストレスフリーで読めました。 『強力伝』力み過ぎて肩が凝りました。 『八甲田山』『凍傷』皮膚がチリチリとします。 『おとし穴』まんが日本昔ばなしに出てきそうな話で結末がなんともイタイ。 『山犬物語』『孤島』山と海、背景は違えど生臭さが鼻をつきます。 五感で味わっていただきたい作品です。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品