1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

高熱隧道 新潮文庫

吉村昭(著者)

追加する に追加する

定価 ¥649

¥330 定価より319円(49%)おトク

獲得ポイント3P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社/新潮社
発売年月日 2010/07/01
JAN 9784101117034

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

高熱隧道

¥330

商品レビュー

4.4

182件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/05/28

 昭和11年に着工し…

 昭和11年に着工した黒部第3ダムの隧道工事を描くノンフィクション。摂氏150度もの岩盤を掘り進める工事は過酷を極める。自然に立ち向かう人間たちが、いとも簡単に命を落としていく。国策として進められ、300余人の犠牲を強いられた工事など、今では考えられない。

文庫OFF

2010/05/28

私の読書歴の中で最も…

私の読書歴の中で最も衝撃を受けた本の一つ。吉村昭という作家にはまったきっかけの本でもあります。黒部ダムは今でこそ観光地としてその名勝が有名ですが、その完成まで、何百人もの人名が失われた。自然の驚異に挑んだ無謀なる人間達の執念。淡々とした筆致が不気味でもあり、読後の感動もまた割り切...

私の読書歴の中で最も衝撃を受けた本の一つ。吉村昭という作家にはまったきっかけの本でもあります。黒部ダムは今でこそ観光地としてその名勝が有名ですが、その完成まで、何百人もの人名が失われた。自然の驚異に挑んだ無謀なる人間達の執念。淡々とした筆致が不気味でもあり、読後の感動もまた割り切れなさが残る・・・

文庫OFF

2024/05/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

黒部渓谷は、人間が挑むのは到底不可能な世界 この渓谷は、人の住みつくことを頑強に拒否している。雪崩を起し崖くずれを発生させて、人の近づくことを許さない そんな中、あなたはなんで働くのですか? 「国のため、トンネル掘師技術のため、金のため」 それぞれの思いをもってこの黒部第三に挑む 死者300内佐川組233名ノンフィクション 今では考えられない人柱国家公認プロジェクト トンネル開通するまでは、それぞれが一つの薄い目標に向かっていたが、開通後の老人夫頭に寒気を感じた ■長い年月人夫たちを使ってきた経験、阿曾原谷事故以来はっきりとした形をとってきた人夫たちの異様な空気とダイナマイトの紛失の間に関係があるらしいと言うのだ。そして、根津、天知、藤平の三人は、急ぎ工事現場をはなれるべきだと言う。その人夫頭の眼に、暗い憎しみの光がただよっているのを見た根津の顔から笑いの色が消えた 自然は屈強、目先の人間や組織を恨むしかない 終始藤平目線が目立ったが、人夫目線のルポがあれば是非読んでみたい 今の平和ボケを目醒せてくれた

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品