1,800円以上の注文で送料無料

漢文脈と近代日本 もう一つのことばの世界 NHKブックス1077
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

漢文脈と近代日本 もう一つのことばの世界 NHKブックス1077

齋藤希史【著】

追加する に追加する

漢文脈と近代日本 もう一つのことばの世界 NHKブックス1077

定価 ¥1,067

440 定価より627円(58%)おトク

獲得ポイント4P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

9/23(月)~9/28(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本放送出版協会
発売年月日 2007/02/26
JAN 9784140910771

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

9/23(月)~9/28(土)

漢文脈と近代日本

¥440

商品レビュー

3.8

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2013/11/24

勉強になった。 「漢文脈」との距離で荷風と谷崎を捉えるという発想に非常に説得させられたり、また、「政治と文学」という問題系は、この本にある「士人と文人」という対立図式からだと違った形で見えるのでは?という気にさせられたり。 という形で、この本の魅力的な発想を土台に、自分でも色...

勉強になった。 「漢文脈」との距離で荷風と谷崎を捉えるという発想に非常に説得させられたり、また、「政治と文学」という問題系は、この本にある「士人と文人」という対立図式からだと違った形で見えるのでは?という気にさせられたり。 という形で、この本の魅力的な発想を土台に、自分でも色々と考えたいという気にさせられます。

Posted by ブクログ

2011/11/12

近代日本の言語文化について、「漢文脈」という視点から捉え直す試み。「漢文」ではなく「訓読文」や「漢文的な思考やふるまいの様式」まで含んだ「漢文脈」という視点を置くことで、近代日本が西洋化していったという物語からは抜け落ちてしまう言語空間を描くことに成功している。 特に面白いなと...

近代日本の言語文化について、「漢文脈」という視点から捉え直す試み。「漢文」ではなく「訓読文」や「漢文的な思考やふるまいの様式」まで含んだ「漢文脈」という視点を置くことで、近代日本が西洋化していったという物語からは抜け落ちてしまう言語空間を描くことに成功している。 特に面白いなと思ったのは、日本の近代文学成立の底流として、「漢文→訓読文→「公/私」の対立→「私」への傾斜」という構図を掲げていること。とりわけこの文脈の中で、森鴎外「舞姫」を論じているあたりは、自分がこれまで読んだ「舞姫」関連論文にはない視点だったので、非常に参考になった。 実際にここでの筆者の指摘は、「於母影」で様々な翻訳実験を試みて二葉亭四迷の「あひびき」の訳業だって知らないはずのない鴎外が、なぜわざわざ太田豊太郎の手記をあのような漢文調にしたのか、という問いへの、説得力のある解答になっていると思う。というわけで、高校国語教員の方はここだけでもぜひ読んでみて。 大正期以降の日本文学の系譜や、西洋から入ってきた思想を新漢語で置き換えて行ったことの影響などについてはもう少し詳しく知りたかったが、全体的には、明治日本の漢文脈について大まかな見取り図を与えてくれる良書。 ところで一方、著者が一篇の詩の語句を解釈する時の丁寧さにも目をみはるものがある。というか、UPの連載やそれをまとめた『漢文スタイル』で明らかだと思うんだけど、筆者は漢詩を読むのがとても好きそう(「山月記」の李徴の詩の解釈も面白かった)。いずれこの著者の「漢詩を味わう入門書」的なコンセプトの本も読んでみたいと思う次第。

Posted by ブクログ

2011/06/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

[ 内容 ] 漢文は、言文一致以降すたれてしまったのか、それとも日本文化の基盤として生き続けているのか? 本書は漢文の文体にのみ着目した従来の議論を退け、思考様式や感覚を含めた知的世界の全体像を描き出す。 学問と治世を志向する漢文特有の思考の型は、幕末の志士や近代知識人の自意識を育んだ。 一方、文明開花の実用主義により漢文は機能的な訓読文に姿を変え、「政治=公」から切り離された「文学=私」を形成する。 近代にドラスティックに再編された漢文脈を辿る意欲作。 [ 目次 ] 序章 漢文脈とは何か―文体と思考の二つの極 第1章 漢文の読み書きはなぜ広まったのか―『日本外史』と訓読の声 第2章 国民の文体はいかに成立したのか―文明開化と訓読文 第3章 文学の近代はいつ始まったのか―反政治としての恋愛 第4章 小説家は懐かしき異国で何を見たのか―艶情と革命の地 終章 漢文脈の地平―もう一つの日本語へ [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品