![明るい病院改革 誰も泣かせない新しい経営](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001554/0015540903LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1214-01-09
明るい病院改革 誰も泣かせない新しい経営
![明るい病院改革 誰も泣かせない新しい経営](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001554/0015540903LL.jpg)
定価 ¥1,650
220円 定価より1,430円(86%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本経済新聞出版社/日本経済新聞出版社 |
発売年月日 | 2007/01/26 |
JAN | 9784532352431 |
- 書籍
- 書籍
明るい病院改革
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
明るい病院改革
¥220
在庫なし
商品レビュー
2.5
2件のお客様レビュー
麻生飯塚病院の立て直しドキュメント。要点は3つ、医師団が経営に関心を持って勉強してくれること、コスト削減努力の対象をしっかり見極めること、リーダーがミッション・理念を布教して回ること・自ら実行すること。 普通に企業経営で必要な要素ですね。
Posted by
日本ではまだ珍しい株式会社病院である麻生飯塚病院社長の本。麻生太郎が総裁選に出ている時に吉田茂の孫だというのはよく報道されていたが、弟である泰氏は武見太郎の義理の息子でもあるそうだ。病院の経営は労働集約的なうえ、保険点数で価格が決められるため、なかなか潰れないが大きく儲けるのも難...
日本ではまだ珍しい株式会社病院である麻生飯塚病院社長の本。麻生太郎が総裁選に出ている時に吉田茂の孫だというのはよく報道されていたが、弟である泰氏は武見太郎の義理の息子でもあるそうだ。病院の経営は労働集約的なうえ、保険点数で価格が決められるため、なかなか潰れないが大きく儲けるのも難しい領域。著者は看護基準など病院の構造に対するものと診療行為の積み重ねに対するものとに大別して戦略を考えているそうだ。飯塚病院もかつては放漫経営に近い状態だったが、看護師配置に際して一人当たり夜勤回数が増えてしまうと加算が請求できなくなるので増員しなかったり、売上の1%ほどあった減算・請求漏れを0.3%まで下げるなどしてきたらしい。TQMなどボトムアップを極力はかったというところが目立つ。
Posted by