1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

柳宗民の雑草ノオト ちくま学芸文庫

柳宗民【文】, 三品隆司【画】

追加する に追加する

定価 ¥1,430

¥550 定価より880円(61%)おトク

獲得ポイント5P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 筑摩書房/筑摩書房
発売年月日 2007/03/09
JAN 9784480090508

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

柳宗民の雑草ノオト

¥550

商品レビュー

4.2

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/10/03

タイトルの植物から派生して、また別の植物を知ることができておもしろい。名前が似ているが全くの別物だとか、園芸種として広まったあとに所属が変わったものの古い名前を使い続けているなど。著者と母のエピソードが随所に散りばめられており、とても微笑ましいし、母 兼子についても知りたくなった...

タイトルの植物から派生して、また別の植物を知ることができておもしろい。名前が似ているが全くの別物だとか、園芸種として広まったあとに所属が変わったものの古い名前を使い続けているなど。著者と母のエピソードが随所に散りばめられており、とても微笑ましいし、母 兼子についても知りたくなった。

Posted by ブクログ

2019/01/31

雑草といっても、花をつけるのは当然。歩いていて目に留まるときにかかる。季節のページをパラパラやっていると「アッこれや、これや。」「そうか、ヌスビトハギか。」これが楽しくなるとあなたも、れっきとした徘徊老人の仲間入り。

Posted by ブクログ

2014/01/28

道ばたに咲く花、60種について名前の由来や生息地などを記している。その花について思うところも少しは書かれているが、主にはエッセイというよりも特徴を文章化した事典のようなもの。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品