
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1209-01-12
コーヒー1杯からわかる経済 ちゃんと知りたい!

定価 ¥1,430
110円 定価より1,320円(92%)おトク
獲得ポイント1P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 大和書房/大和書房 |
発売年月日 | 2007/06/23 |
JAN | 9784479391562 |
- 書籍
- 書籍
コーヒー1杯からわかる経済
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
コーヒー1杯からわかる経済
¥110
在庫なし
商品レビュー
2.6
12件のお客様レビュー
経済学の基本的なワードをコーヒーをとっかかりに解説。ただ本当にコーヒーはとっかかりに過ぎない。もっとコーヒーにこだわった本でも良かったなあ。
Posted by
苦手な分野。 だから、基本をあつかっている本で勉強した。 〈本から〉 ふたつの国の間でお金を交換することは「外国為替」 と呼ばれ、円の場合、外貨との交換比率は常に変動 している。たとえば、アメリカからサーモンを輸入 した場合、代金は毎回同じではなく、適用される 「為替レート」に...
苦手な分野。 だから、基本をあつかっている本で勉強した。 〈本から〉 ふたつの国の間でお金を交換することは「外国為替」 と呼ばれ、円の場合、外貨との交換比率は常に変動 している。たとえば、アメリカからサーモンを輸入 した場合、代金は毎回同じではなく、適用される 「為替レート」によって変わってくる。 投資家が株式などで直接企業に資金を提供することを 「直接金融」、銀行などを通じて間接的に資金を 提供することを「間接金融」という。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
チェック項目4箇所。本書では、経済、経営を知るうえで欠かせない「ブルー・オーシャン戦略」「コーポレート・ガバナンス」「マネー経済」「GDP」「管理会計」などのトピックスを、「喫茶店のコーヒー」や「おすし屋さんのすしネタ」といった身近な話題で解説します。ふつう、モノの値段には、「利益+原価」が含まれる、たとえばコーヒーでいえば、この原価の中にはコーヒー豆の仕入れ値が含まれる、それから、豆を煮出すためのお湯(水)、ミルク、砂糖、光熱費、そして当然、コーヒーをいれてくれるマスターやウェイトレスの人件費……。物価は安定しているほうが一般的には望ましいだろう、現実には「ゆるやかなインフレ」が望ましい、とされている、逆にデフレのほうがよっぽどまずい、消費者が、モノの安さに魅力を感じてしまうと、同業種の中での競争も価格の安さにしぼられてしまい、競争に負けた企業は倒産し、倒産しなかった企業も価格競争のせいで、すっかり体力が衰える、そんな悪循環が起きるからだ。ドリンクバーでもとをとるには、かなりのコーヒーをガブ飲みしなくてはならないだろう、しかし、実際にはせいぜい平均2~3杯が限界、加えて、店は原料を大量仕入れすることで、原価をさらにおさえる、これでは、客の方こそドリンクバーでもとをとるのは、至難のワザだ!
Posted by