1,800円以上の注文で送料無料

岩波講座 物理の世界 電磁気学(1) 電磁気学への入門
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1213-01-08

岩波講座 物理の世界 電磁気学(1) 電磁気学への入門

笹尾登【著】

追加する に追加する

岩波講座 物理の世界 電磁気学(1) 電磁気学への入門

定価 ¥1,980

770 定価より1,210円(61%)おトク

獲得ポイント7P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店/岩波書店
発売年月日 2007/01/30
JAN 9784000111065

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

岩波講座 物理の世界 電磁気学(1)

¥770

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/09/18

図書館で借りた。 岩波講座の物理の世界シリーズ。このシリーズのテーマは色々取り扱うが、その中でも王道の王道・電磁気学をテーマにした1冊。 この本を読む前に電磁気学の分かりやすいと評判の教科書を数冊読んでいたため、さすがに話についていくことはできた(つもり)。この本の特徴は、少し化...

図書館で借りた。 岩波講座の物理の世界シリーズ。このシリーズのテーマは色々取り扱うが、その中でも王道の王道・電磁気学をテーマにした1冊。 この本を読む前に電磁気学の分かりやすいと評判の教科書を数冊読んでいたため、さすがに話についていくことはできた(つもり)。この本の特徴は、少し化学的な話題があった印象だ。電気双極子のところで分子が出てきたりした。 他にも、マグネトロン(磁電管)が図示されていたり、リニア新幹線が話題になっていたりは、他の本には無いようなトピックだ。それでも、一つ一つは「他の本でもあったな~」という認識は持てたので、電磁気学の共通基礎知識なのだろうと咀嚼できた。そういう意味では、ようやく物理の世界に少しだけついていくことができてきたかな、と思えた。 必須の教科書本という存在ではないが、図書館にたくさん並んでるシリーズの1冊なので、目を通す価値はあるのではないかと推薦したい。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す