1,800円以上の注文で送料無料

図説 食肉・狩猟の文化史 殺生禁断から命を生かす文化へ
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1206-07-00

図説 食肉・狩猟の文化史 殺生禁断から命を生かす文化へ

久保井規夫【著】

追加する に追加する

図説 食肉・狩猟の文化史 殺生禁断から命を生かす文化へ

定価 ¥4,950

3,520 定価より1,430円(28%)おトク

獲得ポイント32P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 柘植書房新社/柘植書房新社
発売年月日 2007/03/25
JAN 9784806805502

図説 食肉・狩猟の文化史

¥3,520

商品レビュー

2

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/06/12

この本の特徴は事実や根拠よりも、著者の主張が地の文の大部分を占める点だ。 一般的な歴史書ならまず当時の資料を引き「◯◯という可能性が伺える」とでも書くぐらいだろう。 この本はこの資料と解説の割合がおかしい。 たいていの本なら3:7で、要するに資料が中心となる。 この本はこれが逆...

この本の特徴は事実や根拠よりも、著者の主張が地の文の大部分を占める点だ。 一般的な歴史書ならまず当時の資料を引き「◯◯という可能性が伺える」とでも書くぐらいだろう。 この本はこの資料と解説の割合がおかしい。 たいていの本なら3:7で、要するに資料が中心となる。 この本はこれが逆転し、7:3となっている。 ここまで主張に重きを置いた「歴史本」は初めて見た。 資料の割合が少ないので、著者の事実を確認することはできない。 まさにこうした問題を回避するために資料の量が大事なのだが…… 食肉の歴史に興味があるなら他の本を当たるのが賢明だろう。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す