1,800円以上の注文で送料無料

トヨタ式「改善」の進め方 最強の現場をつくり上げる! PHPビジネス新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

トヨタ式「改善」の進め方 最強の現場をつくり上げる! PHPビジネス新書

若松義人【著】

追加する に追加する

トヨタ式「改善」の進め方 最強の現場をつくり上げる! PHPビジネス新書

定価 ¥880

220 定価より660円(75%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

10/4(金)~10/9(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 PHP研究所/PHP研究所
発売年月日 2007/06/04
JAN 9784569691893

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

10/4(金)~10/9(水)

トヨタ式「改善」の進め方

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.8

14件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/03/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

・「改善」から「カイゼン」「KAIZEN」(16) ・トヨタ式カイゼンを実行するには、まず「トヨタ生産方式」を知ることが不可欠 ・トヨタ生産方式  ①人間の知恵の上に  ②自「働」化と  ③ジャスト・イン・タイムの2本の柱が立っている ・カイゼンは、豊田英二氏の発案(20)  -昭和20年代半ばに英二氏がアメリカに留学、フォード社で3ヵ月にわたって研修を受けた際、工場で目にした「サゼスチョン・システム」からヒントを得た  -英二氏はそれを日本に持ち帰り、「トヨタにはお金がないから、お金をかけずに知恵を使ってできることをやろう」と「創意くふう制度」を創設、以来50年以上にわたって続いている。 ・「改善」と「改良」の違い-トヨタ式の解釈(24)  -改良はお金を使ってよくすること  -改善は知恵を使ってよくすること ・トヨタ式のPDCAサイクル(140)  -Plan, Do, Check, Action, Follow,Standardization(標準化), Value(評価), Plan...  -これらすべてに「think」知恵をつけることが求められる ・トップの役割(144)  -「トップのやり抜く意思」と「管理監督者が十分な役割を果たす」  -トップの姿勢は見られている、本気かどうかすぐに見抜かれる ・大量生産方式=つくり手の論理で成り立つ、トヨタ生産方式=買い手、お客様を通信に考えるつくり方(145) ・改善研修会(160)  -「あれがムダだ」「あそこが問題だ」という「診断士」ではなく、「こうすれば解決できる」と実践できる「治療士」であることが大切 ・改善の基本=「答えは自分で考える」(164) ・トヨタ生産方式が目指すもの(188)  -「ムダを省いたモノづくり」だが  -あくまでそれを支えるのは、現場の「知恵を出して働く人」「改善力のある人」でなければならない  -ライン、工場に現場の知恵がついているからこそ、競争力は高まる  -このもっとも大切なことを忘れ、一気に理想のラインを持ってきても、それ以上の発展は望めない。発展できなければ、本当の意味で強いラインと呼ぶことはできない。 ・ヨコテン(横展開)(193-4)  -ある部署でよい事例ができると、そのノウハウを他部署にも同じように広げ、トヨタおよびトヨタグループ全体の果実としようという考え方  -注意すべきは、それぞれの現場で働いているのは違う人であり、ある部署の成功例も、そのままコピーのように持って行くと、うまくいかない場合が多い。  -「モデルラインよりももっとよくしよう」というくらいの気持ちで現場の知恵を引き出すと、スムースにいきやすい

Posted by ブクログ

2020/01/23

トヨタ式(自働化、JIT、視える化、カイゼン)の仕組み、推進組織について簡潔にまとまっており短時間で学ぶことができる

Posted by ブクログ

2018/10/07

元トヨタ社員で、社外にトヨタ式の導入を進めてきた若松さんによるトヨタ生産方式の解説本。 トヨタ生産方式といえば、「ジャスト・イン・タイム」「自働化」「5S」「カンバン」などといったキーワードが出てくる。これらのツールを取り入れればカイゼンできるのか、といえば必ずしもそうではない。...

元トヨタ社員で、社外にトヨタ式の導入を進めてきた若松さんによるトヨタ生産方式の解説本。 トヨタ生産方式といえば、「ジャスト・イン・タイム」「自働化」「5S」「カンバン」などといったキーワードが出てくる。これらのツールを取り入れればカイゼンできるのか、といえば必ずしもそうではない。 トヨタ生産方式の根底に流れているものは、お客様のためにカイゼンを続け、カイゼンのための知恵を自ら生み出し続ける現場力である。この現場力をどうやって作るかがカギとなる。 リーンにつながる考え方として、トヨタ生産方式は抑えておかないといけない。 社外に導入してきた実例を交えて、陥りやすいダメなポイントをあげているのでわかりやすい。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品