1,800円以上の注文で送料無料

心に太陽を唇に歌を 未来に生きる君たちへ
  • 中古
  • 書籍
  • 児童書

心に太陽を唇に歌を 未来に生きる君たちへ

藤原正彦【著】

追加する に追加する

心に太陽を唇に歌を 未来に生きる君たちへ

定価 ¥1,320

¥220 定価より1,100円(83%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 世界文化社/世界文化社
発売年月日 2007/04/05
JAN 9784418075065

心に太陽を唇に歌を

¥220

商品レビュー

3.7

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/01/30

フライシュライン(ドイツ、詩人)の「心に太陽を持て」の詩を検索していて見つけた本。 作者・藤原正彦(『国家の品格』の著者)の、小学校4年〜6年卒業までの自伝的物語。戦後、貧しいけれど、正義感あふれたガキ大将だった正彦少年。 こんな時代のこの価値観は、もう終わってしまって無い、と...

フライシュライン(ドイツ、詩人)の「心に太陽を持て」の詩を検索していて見つけた本。 作者・藤原正彦(『国家の品格』の著者)の、小学校4年〜6年卒業までの自伝的物語。戦後、貧しいけれど、正義感あふれたガキ大将だった正彦少年。 こんな時代のこの価値観は、もう終わってしまって無い、とは思いたくない。 作者のお父さんは山岳小説で著名な新田次郎、母は藤原てい。 武家の出身だったという父の教えで、力を用いることを否定しない人だった。しかし、その力を使う時は「弱い者を救うためには力を用いてもよい」というもの。そして、卑怯とみなし厳禁した5つの事がある。 1・大勢で一人を殴ること 2・大きな者が小さな者を殴ること 3・男が女を殴ること 4・武器を用いること 5・相手が謝ったり泣いたりしてもなお殴ること これら5つの禁じ手は、犯すことはもちろん、それを見逃しては絶対にいけない、と教えられたという。 それらは卑怯だから、卑怯にはなりたくない、という感覚。 なんかカッコいい。

Posted by ブクログ

2012/12/15

正彦少年の小学校時代を描く。小学校高学年ぐらいから読める。 「卑怯なことはするな」「見て見ぬふりもするな」という父の教えを守る正彦少年は、自分もこうありたい、というあこがれを喚起する。

Posted by ブクログ

2012/03/24

「心に太陽を 唇に歌を」 マンガ武装錬金に似たフレーズがあった気がして、 タイトルが気になって読んだ。 薄くて文字数も少なかったし。 読みやすい文体だった。 小学校の景色や、子どもの声が聞こえてきそうな文体で心地よかった。 弱いものを守る。仲間を守る。 「守る」って概念が実生活...

「心に太陽を 唇に歌を」 マンガ武装錬金に似たフレーズがあった気がして、 タイトルが気になって読んだ。 薄くて文字数も少なかったし。 読みやすい文体だった。 小学校の景色や、子どもの声が聞こえてきそうな文体で心地よかった。 弱いものを守る。仲間を守る。 「守る」って概念が実生活で感じられないから、 「読んだ時に、いいなぁ。こうありたいな。」っと思うんだろうな。 私は弱者に優しくなれるほど、強くない。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品