
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1213-01-13
日本の宇宙戦略

定価 ¥3,080
2,475円 定価より605円(19%)おトク
獲得ポイント22P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 慶應義塾大学出版会/慶應義塾大学出版会 |
発売年月日 | 2006/11/10 |
JAN | 9784766413182 |
- 書籍
- 書籍
日本の宇宙戦略
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
日本の宇宙戦略
¥2,475
在庫なし
商品レビュー
3
3件のお客様レビュー
中立法との絡みはこれから研究されていく面白い話だった。 宇宙基本法成立前の話なので、少し内容的に古い。
Posted by
宇宙条約第二条では、宇宙空間の国家による占有は禁止されている。これは逆に言うと私人は占有しても良いと解釈される可能性がある。しかし、月や火星の土地を売っている企業がある(あった?)ようだが、そもそもそのように個人が土地を占有するには、その個人が所属する国がその土地を編入しなければ...
宇宙条約第二条では、宇宙空間の国家による占有は禁止されている。これは逆に言うと私人は占有しても良いと解釈される可能性がある。しかし、月や火星の土地を売っている企業がある(あった?)ようだが、そもそもそのように個人が土地を占有するには、その個人が所属する国がその土地を編入しなければならない。また、その土地を物理的に管理しているという客観的な事実が必要となる。以上の事から、宇宙条約が変わらない限り、個人が宇宙空間を売る様なビジネスは成り立たない。
Posted by
読み物というよりは、 宇宙における法律や帰省等を 体系的に記したってかんじ。 著者はSFCの教授。
Posted by