1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

倫敦暗殺塔 祥伝社文庫

高橋克彦【著】

追加する に追加する

定価 ¥722

¥110 定価より612円(84%)おトク

獲得ポイント1P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/5(水)~6/10(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 祥伝社/祥伝社
発売年月日 2006/12/20
JAN 9784396333201

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/5(水)~6/10(月)

倫敦暗殺塔

¥110

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.8

9件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/09/12

明治期、イギリスに日本人村なるものがあったなんて。大盛況だったみたいだけど、だいぶ間違った日本感を植え付けるものだった、というかあの時代のイギリス人が日本人をたいして好意的に見てなかったとかなかなか辛い現実を教えてくれる(笑)そのロンドンで日本人が殺され、通訳として日本人村にいた...

明治期、イギリスに日本人村なるものがあったなんて。大盛況だったみたいだけど、だいぶ間違った日本感を植え付けるものだった、というかあの時代のイギリス人が日本人をたいして好意的に見てなかったとかなかなか辛い現実を教えてくれる(笑)そのロンドンで日本人が殺され、通訳として日本人村にいた村上剛は親しくなったイギリス人のエミーとホープと共に謎にせまっていく。戊辰戦争時代の話まで飛び出して極め付けは藤田五郎が出てきたこと!イギリスに藤田五郎!私の斎藤一=藤田五郎像はるろ剣で凝り固まってるからいくら仕事とは言え、どんな気持ちでイギリスに渡ったのだろうか…と考えると面白かったです。話時代、ちょっと蘊蓄のような部分も多かったけど、思ったよりさらさらと読めました。

Posted by ブクログ

2021/05/01

解説にある通り、高橋先生の隠れた名作。明治期のロンドンを日本人視点で描くというのが非常に興味深く、内容も暗号を使った本格ミステリに近い。ちゃんと史実とも絡ませているあたりも流石であり(伊藤博文、井上馨、山縣有朋の3者の会談などは毎回ワクワクした)、最終盤で「陸奥史」が絡んでくるの...

解説にある通り、高橋先生の隠れた名作。明治期のロンドンを日本人視点で描くというのが非常に興味深く、内容も暗号を使った本格ミステリに近い。ちゃんと史実とも絡ませているあたりも流石であり(伊藤博文、井上馨、山縣有朋の3者の会談などは毎回ワクワクした)、最終盤で「陸奥史」が絡んでくるのはファンからすると非常に嬉しかった。写楽殺人事件の直後の作品ということで日の目を浴びなかったということだが、今発行されば話題になるのではないかと思う。

Posted by ブクログ

2020/02/16

高橋氏のデビュー2作目。 確かに写楽殺人事件とは趣が違うものの、彼の著書の中で記録的に売れなかったというほどつまらない作品ではなかったです。 舞台となっている日本人村やミカド、タンナケル氏などが実在だったと知って驚き、鹿鳴館時代の明治政府が抱えるジレンマとそれに対する井上馨の策略...

高橋氏のデビュー2作目。 確かに写楽殺人事件とは趣が違うものの、彼の著書の中で記録的に売れなかったというほどつまらない作品ではなかったです。 舞台となっている日本人村やミカド、タンナケル氏などが実在だったと知って驚き、鹿鳴館時代の明治政府が抱えるジレンマとそれに対する井上馨の策略は事実かどうかは知りませんが肯けるものだった、 通訳の村上氏を筆頭に魅力的な人物が登場し、謎解きも含めて充分に面白いと思いました。 外国人が持つ日本に対するヘンテコな固定概念がこの時に生まれたという説も本当なのかも。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品