1,800円以上の注文で送料無料

暗号解読(下) 新潮文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

暗号解読(下) 新潮文庫

サイモンシン【著】, 青木薫【訳】

追加する に追加する

暗号解読(下) 新潮文庫

定価 ¥781

385 定価より396円(50%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社/新潮社
発売年月日 2007/06/28
JAN 9784102159736

暗号解読(下)

¥385

商品レビュー

4.2

133件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/06/11

暗号ってこんなに社会に根ざしているけど、日の目を浴びてない領域ってなかなかないのでは? これからもっと大切になっていくと思うので、自分の情報を守ることに対して、少しは意識を持とうという気持ちになった。 最近はサイバー攻撃もあるので、日本の暗号技術というか、サイバー防衛スキルを高め...

暗号ってこんなに社会に根ざしているけど、日の目を浴びてない領域ってなかなかないのでは? これからもっと大切になっていくと思うので、自分の情報を守ることに対して、少しは意識を持とうという気持ちになった。 最近はサイバー攻撃もあるので、日本の暗号技術というか、サイバー防衛スキルを高めていって欲しい。今はめちゃくちゃ弱いらしいので。

Posted by ブクログ

2024/05/10

上巻をだいぶ前に読んで、ようやく下巻読破。仕事で馴染のあるDES、RSA、Diffie-Hellman、PGP等の暗号技術を作り上げた人々の様子はすごく興味深いものだった。暗号技術はいつも政治的な影響を受けていて、そのあたりの戦いも面白く、また恐ろしさを感じる。技術は良きにも悪き...

上巻をだいぶ前に読んで、ようやく下巻読破。仕事で馴染のあるDES、RSA、Diffie-Hellman、PGP等の暗号技術を作り上げた人々の様子はすごく興味深いものだった。暗号技術はいつも政治的な影響を受けていて、そのあたりの戦いも面白く、また恐ろしさを感じる。技術は良きにも悪きにも平等に機会を与え、使うものの道徳観人間性はいつも問われることは、歴史をみても明らか。いろいろ難しくはあるが、テクノロジの進化はどうやったって止められない。だって、やりたいんだもの。 好奇心は止められんよ。 #技術論のところは、正直厳しかった、読み飛ばしてしまいました。ごめんなさい。

Posted by ブクログ

2024/01/28

サイモン・シン「暗号解読(下)」読了。下巻では暗号解読に関する過去・現在・未来の大きな流れのようなものから人類の叡智を感じ取れ圧巻だった。例えば、ロゼッタストーンのヒエログリフの解読、普段のモバイル通信に関係するRSA暗号と素数、そして将来運用が見込まれる量子コンピュータと量子暗...

サイモン・シン「暗号解読(下)」読了。下巻では暗号解読に関する過去・現在・未来の大きな流れのようなものから人類の叡智を感じ取れ圧巻だった。例えば、ロゼッタストーンのヒエログリフの解読、普段のモバイル通信に関係するRSA暗号と素数、そして将来運用が見込まれる量子コンピュータと量子暗号。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品