![神話の詩学 叢書 記号学的実践26](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001550/0015507536LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1220-03-00
神話の詩学 叢書 記号学的実践26
![神話の詩学 叢書 記号学的実践26](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001550/0015507536LL.jpg)
定価 ¥7,700
4,290円 定価より3,410円(44%)おトク
獲得ポイント39P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 水声社/水声社 |
発売年月日 | 2007/01/30 |
JAN | 9784891766092 |
- 書籍
- 書籍
神話の詩学
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
神話の詩学
¥4,290
在庫なし
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
[ 内容 ] 「太古の神話はある種混交的な統一体であって、宗教と太古の哲学的観念の萌芽だけでなく、芸術の萌し、わけても言語芸術の萌しも潜ませていた。 」著者はまず、今日の代表的な神話理論―レヴィ=ストロース、バルト、グレマスの構造主義、ノースロップフライの儀礼神話論的批評、ユング...
[ 内容 ] 「太古の神話はある種混交的な統一体であって、宗教と太古の哲学的観念の萌芽だけでなく、芸術の萌し、わけても言語芸術の萌しも潜ませていた。 」著者はまず、今日の代表的な神話理論―レヴィ=ストロース、バルト、グレマスの構造主義、ノースロップフライの儀礼神話論的批評、ユング、キャンベルの心理学主義等々―を詳細に検討したのち、神話の古典的諸形態(宇宙起源論、歳時神話、終末神話、英雄神話等)の構造と生成の理論的、具体的分析へと進み、最後に、二十世紀文学における神話主義(ジョイス、トーマス・マン、カフカ、ガルシア=マルケス等)の考察と位置づけを試みる。 プロップ『昔話の形態学』の「再発見」の立役者ともいうべきロシア神話学の泰斗の、広大な視野と緻密な実証性、強靱な理論を兼ねそなえた本書によって、読者は「構造分析と歴史分析の対話」(レヴィ=ストロース)へと誘われるだろう。 [ 目次 ] 第1部 最新の神話理論と儀礼神話論的文学研究(前史;哲学と文化学における「再神話化」;儀礼主義と機能主義 ほか) 第2部 神話の古典的諸形態とそれらの物語フォークロアへの反映(予備的な確認;神話思考全般の性質;神話の働き方の方向 ほか) 第3部 二十世紀文学の「神話主義」(前史;二十世紀の「神話」小説―まえおきとして;アンチテーゼ―ジョイスとトーマス・マン ほか) [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]
Posted by