![靖国神社「解放」論 本当の追悼とはなにか? 光文社ペーパーバックス](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001549/0015495903LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1215-04-12
靖国神社「解放」論 本当の追悼とはなにか? 光文社ペーパーバックス
![靖国神社「解放」論 本当の追悼とはなにか? 光文社ペーパーバックス](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001549/0015495903LL.jpg)
定価 ¥1,047
220円 定価より827円(78%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 光文社/光文社 |
発売年月日 | 2006/07/30 |
JAN | 9784334933869 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
- 書籍
- 書籍
靖国神社「解放」論
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
靖国神社「解放」論
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.7
3件のお客様レビュー
靖国神社は、幕末・明治以降の日本の国内外における戦争の痕跡です。A級先般の合祀がどうこう、民族感情がどうこうではなく、日本の人々が靖国を通じて世界に何を訴えたいのかが大事なのではないでしょうか。例えば、こんな考え方もあるようです。(参考)→http://www.lyra.co.j...
靖国神社は、幕末・明治以降の日本の国内外における戦争の痕跡です。A級先般の合祀がどうこう、民族感情がどうこうではなく、日本の人々が靖国を通じて世界に何を訴えたいのかが大事なのではないでしょうか。例えば、こんな考え方もあるようです。(参考)→http://www.lyra.co.jp/yamanami-syosai/correspondence/yamanamitusin12.html
Posted by
靖国問題の「具体的解決」の道を探る人にとって必読の本。著者は保守的神学校のキリスト教哲学者であるが、キリスト教サークルの外にいる人々にも訴えかけることが意識されている。「哲学者」というと、世事には疎く、浮世離れした世界で抽象的な「言葉遊び」に耽っている人々、というイメージをもたれ...
靖国問題の「具体的解決」の道を探る人にとって必読の本。著者は保守的神学校のキリスト教哲学者であるが、キリスト教サークルの外にいる人々にも訴えかけることが意識されている。「哲学者」というと、世事には疎く、浮世離れした世界で抽象的な「言葉遊び」に耽っている人々、というイメージをもたれがちであるが、本書(本著者)はそのような誤解を解いくれる。近年流行の公共哲学の議論が中心に据えられているが、「靖国問題」という具体的問題に直接からんでいるため、「現場肌」の人々にも理解しやすいのではないかと思う。 従来から著者が主張してきた、諸宗教者が協力して市民的公共性を育て上げていく、という議論のみならず、多様な宗教者(ないしは非宗教者)の公共的霊性の発露として追悼(共同の記憶)を位置づける、という新しい議論がなれ、より説得力が増している。 もちろん、実証的政治学による精査を受ける必要はあるだろう。それにしても、本書が、ひたすら靖国反対を叫び続けるイデオロギー的運動から、具体的な「代替案」を市民の側から紡ぎ出していくという、新たな局面を向かえる起爆剤となれば良いと思う。
Posted by
分類=日本・政治・靖国神社・戦没者追悼。06年7月。「解放」の仕方次第では靖国の存在意義が出てくると思います。
Posted by