1,800円以上の注文で送料無料

人生の実力 2500人の死をみとってわかったこと
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1214-01-06

人生の実力 2500人の死をみとってわかったこと

柏木哲夫【著】

追加する に追加する

人生の実力 2500人の死をみとってわかったこと

定価 ¥1,430

220 定価より1,210円(84%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 幻冬舎/幻冬舎
発売年月日 2006/06/25
JAN 9784344011830

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

人生の実力

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/10/02

クリスチャンである著者が見た様々な人の最期。泣ける時はしっかりと泣くことがその後の立ち直りを早めるとのこと。ユーモアで笑い飛ばしながら死んでいきたい。

Posted by ブクログ

2008/05/11

人生の実力とは、どのような状況に置かれても、その状況を幸せと思える力である。 自分にとって不都合な状況になった時、どのような状態で与えられた情況に対応できるかで、人生の実力が決まる。 辛いことがあってもそれが人を成長させてくれるものだと思うと、何事にも耐えられるような気がしてくる...

人生の実力とは、どのような状況に置かれても、その状況を幸せと思える力である。 自分にとって不都合な状況になった時、どのような状態で与えられた情況に対応できるかで、人生の実力が決まる。 辛いことがあってもそれが人を成長させてくれるものだと思うと、何事にも耐えられるような気がしてくる1冊でした。

Posted by ブクログ

2006/11/23

ホスピス医として、2500名以上の患者を看取った人の言葉は重く感じます。人生の実力の定義は、「自分にとって不都合なことが起こった時、その中に自分が人間として生きている証を見ることができる力」「どのような状況でも、その状況を幸せと思える力」また、人は生きてきたように死んでいくようで...

ホスピス医として、2500名以上の患者を看取った人の言葉は重く感じます。人生の実力の定義は、「自分にとって不都合なことが起こった時、その中に自分が人間として生きている証を見ることができる力」「どのような状況でも、その状況を幸せと思える力」また、人は生きてきたように死んでいくようです。不平不満を言いながら生きてきた人は、不平不満を言いながら死んでいく。感謝しながら生きてきた人は、感謝しながら死んでいく。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す