- 中古
- 書籍
- 書籍
草枕 ワイド版岩波文庫274
定価 ¥1,100
715円 定価より385円(35%)おトク
獲得ポイント6P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店/岩波書店 |
発売年月日 | 2006/09/15 |
JAN | 9784000072748 |
- 書籍
- 書籍
草枕
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
草枕
¥715
在庫なし
商品レビュー
4
7件のお客様レビュー
漱石の作品、ブクログ登録は3冊目になります。 著者、夏目漱石、どのような方かというと、ウィキペディアには次のように書かれています。 ---引用開始 夏目 漱石(なつめ そうせき、1867年2月9日〈慶応3年1月5日〉 - 1916年〈大正5年〉12月9日)は、日本の教師・小...
漱石の作品、ブクログ登録は3冊目になります。 著者、夏目漱石、どのような方かというと、ウィキペディアには次のように書かれています。 ---引用開始 夏目 漱石(なつめ そうせき、1867年2月9日〈慶応3年1月5日〉 - 1916年〈大正5年〉12月9日)は、日本の教師・小説家・評論家・英文学者・俳人。本名は夏目 金之助(なつめ きんのすけ)。俳号は愚陀仏。明治末期から大正初期にかけて活躍し、今日通用する言文一致の現代書き言葉を作った近代日本文学の文豪の一人。 ---引用終了 漱石の代表作を、「修善寺の大患」の前後で分けると、 【修善寺の大患前】 『吾輩は猫である』(1905年) 『坊つちやん』(1906年) 『草枕』(1906年) 『三四郎』(1908年) 『それから』(1910年) 『門』(1911年) 【修善寺の大患後】 『彼岸過迄』(1912年) 『行人』(1914年) 『こゝろ』(1914年) 『道草』 (1915年) 『明暗』(1916年) 本作は、書き出しが有名ですね。 その書き出しは、次のとおり。 山路(やまみち)を登りながら、こう考えた。 智に働けば角(かど)が立つ。情に掉(さお)させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。
Posted by
古典を読まなくては、と挑戦。冒頭の有名な書き出しからするすると読める。何をしてるか知らないが、温泉地へ来て画家を気取り俳句を詠む主人公は浮世離れして、理解もできないし共感もしない。しかし、登場する那美さんには哀れを覚えた。優秀な女性なのに、狂女だ、気違いだと誹謗されているのだから...
古典を読まなくては、と挑戦。冒頭の有名な書き出しからするすると読める。何をしてるか知らないが、温泉地へ来て画家を気取り俳句を詠む主人公は浮世離れして、理解もできないし共感もしない。しかし、登場する那美さんには哀れを覚えた。優秀な女性なのに、狂女だ、気違いだと誹謗されているのだから可哀そうだ。
Posted by
「猫」の脱稿後、わずか2週間で書き上げたというから驚き。 漱石の筆がほとばしっている感がある。 深い学識と名文に、読後の感想もなかなか出てこないけれども、味わいが深く、なぜかまた読みたくなる作品である。
Posted by