1,800円以上の注文で送料無料

第1感 「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

第1感 「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい

マルコム・グラッドウェル(著者), 沢田博(訳者), 阿部尚美(訳者)

追加する に追加する

第1感 「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい

定価 ¥1,650

385 定価より1,265円(76%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 光文社/光文社
発売年月日 2006/03/01
JAN 9784334961886

第1感

¥385

商品レビュー

3.6

146件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/02/17

2024/02/27読破  一言 ファーストチェス理論 感想 徳間さんのおおすめの本にあり読みましたが、目新しいことはありませんでした。海外での体験記は面白いので、読み物としてはいいかもしれないです。 下記は印象に残った点 p66 前頭葉腹内側部に損傷があると、知識と行動の...

2024/02/27読破  一言 ファーストチェス理論 感想 徳間さんのおおすめの本にあり読みましたが、目新しいことはありませんでした。海外での体験記は面白いので、読み物としてはいいかもしれないです。 下記は印象に残った点 p66 前頭葉腹内側部に損傷があると、知識と行動の繋がりが断たれてしまう。 →理性が働いた行動ができない p142 余計な情報はただ無用なだけではなく、有害でもある。 →人に伝えるときは、過不足ないことが大切。

Posted by ブクログ

2022/12/24

著者はジャーナリストであって,適応性無意識についての研究と事例を取材してまとめたのが本書。これをビジネス書として読んでフレームワークを引き出すのは極めて勝間流で,仕事としては橘玲と同じ種類。むしろ橘玲の元型がマルコム・グラッドウェルか。 認知能力についての研究は脳科学の発展に伴っ...

著者はジャーナリストであって,適応性無意識についての研究と事例を取材してまとめたのが本書。これをビジネス書として読んでフレームワークを引き出すのは極めて勝間流で,仕事としては橘玲と同じ種類。むしろ橘玲の元型がマルコム・グラッドウェルか。 認知能力についての研究は脳科学の発展に伴って日進月歩なので内容はやや古い感が否めない。それでも,プロの勘と大衆の反応のズレや,適応性無意識が機能しなくなる場面及びその機能を高める訓練があり得るというのは興味深い。 パッケージによって商品の評価が変わる「感覚移転」,味覚のプロは判断の基準(例えばDOD)と語彙を持っている,表情記述法(FACS),訴えられる医者と訴えられない医者,スピードデートなど具体的エピソードが満載で雑談ネタの宝庫である。 個人的には,人の表情にフォーカスしない傾向が,自閉症のケがあることを表しているような気がした。関心を持って観察することを心がけようと改めて思った。

Posted by ブクログ

2022/11/26

タイトルからはHOW TOか自己探求ものかと思ったが、心理学実験や実際の事件を通して人間の感情や判断力のもとを読み解くというもの。科学ドキュメンタリー番組を見ているような感じで楽しみながら読めた。「謝辞」を読んだ後、カバーの写真に気づいた。なるほど。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

最近チェックした商品