
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 文庫
- 1224-18-01
HIS 机二つ、電話一本からの冒険 日経ビジネス人文庫

定価 ¥712
220円 定価より492円(69%)おトク
獲得ポイント2P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
3/1(土)~3/6(木)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本経済新聞社/日本経済新聞社 |
発売年月日 | 2005/11/01 |
JAN | 9784532193157 |
- 書籍
- 文庫
HIS 机二つ、電話一本からの冒険
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
HIS 机二つ、電話一本からの冒険
¥220
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.4
9件のお客様レビュー
HISについて知りたくて読書。 仕事や生活に即生かせそうな再現性はないが、著者やHISの創業からの物語として知ることができる。 HISの登場が日本の個人旅行を促進し、航空券の期間固定のフィックスチケットを浸透させたと言わせている。現在、中国では、まだ多くがオープンチケットでフ...
HISについて知りたくて読書。 仕事や生活に即生かせそうな再現性はないが、著者やHISの創業からの物語として知ることができる。 HISの登場が日本の個人旅行を促進し、航空券の期間固定のフィックスチケットを浸透させたと言わせている。現在、中国では、まだ多くがオープンチケットでフィックスチケットは、ほぼんとどない。そのため割高感は否めない。 また、運の話が印象的。成功を収めてい経営者の中には、運を大切にする人が多い。成功したのは運がよかったからと。運のいい人と仕事をした、付き合っていたから。だから、運の悪い人とは距離をおくようにするなど。 運の悪いときは、過ぎ去るまでじっと待つが印象に残る。 帰省先が福岡なので、スカイマークは創業時か乗っている。元祖LCC的な存在である同社が、LCCが台頭し、航空業界内でのポジションが微妙になっているいる今こそ、ッ今後の勝負、大転換に注目している。 読書時間:約45分 本書はバンコクのD.D.BOOKSで購入しています。
Posted by
HIS創業者の創業記録。意外と歴史が長かったことと、創業者の独特な人生の系譜は非常に興味を持って楽しめた。特に学生時代にドイツで日本人向けのパッケージオプションを作ったところなど、先見の明があったんだなぁ、と思わず唸ってしまう。後半はベンチャー起業家に向けたメッセージみたいになっ...
HIS創業者の創業記録。意外と歴史が長かったことと、創業者の独特な人生の系譜は非常に興味を持って楽しめた。特に学生時代にドイツで日本人向けのパッケージオプションを作ったところなど、先見の明があったんだなぁ、と思わず唸ってしまう。後半はベンチャー起業家に向けたメッセージみたいになっていたので流してしまったが、規制に立ち向かってあそこまで会社を大きくしたというのはなんだかんだすごいことだと思うわけで。これからもお世話になるだろうしねぇ。
Posted by
HIS社長による成功物語。 学生として留学していたドイツでの,通訳・観光ガイドから始まり,新宿に店を出してその後現在に至るまでの成功の軌跡を描く。 といっても,あまり心に響いた箇所はなかった。 基本は,顧客のニーズを確実にとらえ,それを実現する方策を考え出してWin-Winのビジ...
HIS社長による成功物語。 学生として留学していたドイツでの,通訳・観光ガイドから始まり,新宿に店を出してその後現在に至るまでの成功の軌跡を描く。 といっても,あまり心に響いた箇所はなかった。 基本は,顧客のニーズを確実にとらえ,それを実現する方策を考え出してWin-Winのビジネスを築けということだろうか。 当たり前といえば当たり前すぎるが,大手旅行会社が並みいる中で,これだけ実際に会社を大きくした人の言葉だから重みがある。 成功物語を読みたいという人には向くかもしれない。
Posted by