1,800円以上の注文で送料無料

インターネット 岩波新書
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

インターネット 岩波新書

村井純(著者)

追加する に追加する

インターネット 岩波新書

定価 ¥792

110 定価より682円(86%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 1995/12/01
JAN 9784004304166

インターネット

¥110

商品レビュー

3.9

51件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/05/28

インターネットが登場…

インターネットが登場してからかなり経つが、そもそもインターネットとはどういうものかを改めて考える。

文庫OFF

2021/04/05

日本のインターネット黎明期の名著。 インターネット発展の背景や裏にある哲学など、物語を追いながら理解できる。 インターネットに関する書籍をいくつか読みながらも、線で捉えられていなかった概念がわかりやすく解説されていた。(例えば、メール〜ファイル共有システム〜wwwの登場 など)...

日本のインターネット黎明期の名著。 インターネット発展の背景や裏にある哲学など、物語を追いながら理解できる。 インターネットに関する書籍をいくつか読みながらも、線で捉えられていなかった概念がわかりやすく解説されていた。(例えば、メール〜ファイル共有システム〜wwwの登場 など) 20年以上前の1995年に書かれた本だが、インターネットの根底の部分は変わっていないことが汲み取れる。ITに関連する昔の書籍は、情報が古くなるので読む意味は薄いと思っていたが、本書を読んで考えを改めた。

Posted by ブクログ

2021/01/03

インターネットは、それを作った技術者たち自身も「奇跡」と呼ぶほどの、「いい加減な技術」で出来上がっているという。 インターネット技術の発展を後押しした独特な文化というか、技術に関する考え方というか。それがとても新鮮で面白かった。25年も前の本なのに。 「ふつうは、新しい技術を作...

インターネットは、それを作った技術者たち自身も「奇跡」と呼ぶほどの、「いい加減な技術」で出来上がっているという。 インターネット技術の発展を後押しした独特な文化というか、技術に関する考え方というか。それがとても新鮮で面白かった。25年も前の本なのに。 「ふつうは、新しい技術を作ろうというときには、原理とか哲学、そして、技術的な仕組みについて議論しながら決めるのですが、インターネットの技術を決めていくときには、どれだけの技術者がその技術を支えられるだろうかという、人間の能力の問題を非常に重視します。つまり、どんなよい技術でも、それを支えることのできる技術者が少ないならば、普及して運用されることが無い、と考えているのです。」(p41) 「どんなテクノロジーでも、ソフトウェアでもそうでしょうが、90%のところまでは比較的簡単に作ることができます。しかし、残りの10%を詰めるために、膨大な労力やコストがかかるのです。つまり、この10%の部分を省いたり後回しにできると、ものすごく安価に作れる。とりあえずは90%作っておいて、必要な時だけ残りを詰める--この分離が可能だということが、一般的なエンジニアリングと比べた時の、インターネット技術の面白さです。」(p43~44)

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品