![コートニー](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001533/0015331310LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 児童書
- 1205-01-03
コートニー
![コートニー](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001533/0015331310LL.jpg)
定価 ¥1,709
550円 定価より1,159円(67%)おトク
獲得ポイント5P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ほるぷ出版/ |
発売年月日 | 1995/08/25 |
JAN | 9784593503315 |
- 書籍
- 児童書
コートニー
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
コートニー
¥550
在庫なし
商品レビュー
4.1
10件のお客様レビュー
「ちゃんとしたいぬにするんだぞ、けっとうしょうきの」と、お父さん。 作者は、肩書きにこだわる大人の姿を皮肉たっぷりに描いている。 どうして子どもたちは“だれもほしがらないいぬ”を欲しがったのだろう。 大人の評価ほど当てにならないものはないと思ったのだろうか。 肩書きなんて必要ない...
「ちゃんとしたいぬにするんだぞ、けっとうしょうきの」と、お父さん。 作者は、肩書きにこだわる大人の姿を皮肉たっぷりに描いている。 どうして子どもたちは“だれもほしがらないいぬ”を欲しがったのだろう。 大人の評価ほど当てにならないものはないと思ったのだろうか。 肩書きなんて必要ない、“いい子”でなくて良い、そのままのあなたが良い。 子どもはそんな風に大人に愛を伝えてもらえたら幸せですね。 コートニーは子どもたちに受け入れられてうれしそう。 命懸けで子どもたちを守るコートニーと、ただ立ち尽くすだけの大人。 正反対に描かれています。 コートニーにとって子どもたちは本当に大切な家族なんだろうなあ。 愛は言葉よりも行動に出るものなのかもしれません。 大人が考えさせられる絵本です。
Posted by
Courtney コートニー って女性の名前でしょう。 しかし、何故かここでは、オスの老犬の名前だ。 バーニンガムの絵本は、猫より犬の方が多い。 少なくとも自分が読んだ中ではだけど。 男の子がぶら下げている犬のぬいぐるみの様なもの。あれは、パジャマ入れなんだね。 コートニ...
Courtney コートニー って女性の名前でしょう。 しかし、何故かここでは、オスの老犬の名前だ。 バーニンガムの絵本は、猫より犬の方が多い。 少なくとも自分が読んだ中ではだけど。 男の子がぶら下げている犬のぬいぐるみの様なもの。あれは、パジャマ入れなんだね。 コートニーの飼い主に、災難が起こる。 しかし、幸いに何か不思議な力に助けられる。 それはなんだろう? 山の方に目を移してみて。 何かが、小さく描かれている。 ノートニーの意外性、誰かの助けなどなど。 ここでも、ジョン・バーニンガムの世界が全開で楽しませてくれる。 COVID-19ですさんだ世の中をジョン・バーニンガムなら和ませてくれる作品を提供してくれると思う。 でも、彼は2019年1月に旅立った。 彼の残してくれた多くの作品で心を和ませてもらおう。
Posted by
114 12m 私はまぁいいと思うけど、りおはまだストーリーは理解できないから、また今度かなー。 ダメ犬かと思ったら、なんでもできる執事みたいな犬で、すごーい、みたいな、普通のよい絵本。 --- 2y10m またよんだよかった ちょうどいいかもっと大きくなってからでも
Posted by