1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

恋する伊勢物語

俵万智【著】

追加する に追加する

定価 ¥1,389

¥220 定価より1,169円(84%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 筑摩書房/
発売年月日 1992/05/05
JAN 9784480813091

恋する伊勢物語

¥220

商品レビュー

3.8

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/11/15

なにげに久しぶりのプライベート読書。(しばらく仕事の資料と投資の本ばかり読んでた。。汗)1991年1月〜12月までの読売新聞日曜版の連載をまとめた俵万智さんの『伊勢物語』に関するエッセイ。歌を中心にしていてわかりやすく、連載当時毎週楽しみに読んでいました。 近年、大河ドラマ『平清...

なにげに久しぶりのプライベート読書。(しばらく仕事の資料と投資の本ばかり読んでた。。汗)1991年1月〜12月までの読売新聞日曜版の連載をまとめた俵万智さんの『伊勢物語』に関するエッセイ。歌を中心にしていてわかりやすく、連載当時毎週楽しみに読んでいました。 近年、大河ドラマ『平清盛』にハマったり、百人一首の本を作ったりして、自分の中で平安時代熱が再燃。当然ながら、大人になったいまのほうが藤原氏の名前や政治背景などを把握できて楽しくなっている。原典は厳しいし、1〜2編読めばわかると想うが原典の直訳もつまらないので、とりあえず、なつかしのこの本を読むことに。 話はみなさんもご存知、在原業平の歌物語。といいたいけれど、高校で習うであろう「東下り」(からころも きつつなれにし つましあれば はるばるきぬる たびをしぞおもふ)のように業平の話ではないものもけっこうあります。実際は、業平のような風流を解する人が集めた物語集って感じでしょうか。(一部、反面教師的に興ざめな物語も入っている。) さまざまな男女の恋愛の形が入っていて、いつの時代も変わらない様子が、ときに楽しく、ときに切なく、ときにやるせなく。わずらわしいことも多かっただろうけども、こんな風に和歌をやり取りしながら恋愛できるなんて、風流でうらやましいな〜って思いました。 業平と高子の身分違いの恋はやっぱりドラマチックですよね。万智さんが「あれは、なあに?」と決め台詞として訳しているところがさすがだなぁと思いました。 都に宮仕えに行ったまま音沙汰のない旦那を待って待って待って、、、この日までに帰って来なかったら離婚する、と決めていた女性の「三年目の悲劇」は、とても切なく、でも起こりうることで心を打ちました。 「だから出世しない」の布引の滝の話は、在原業平・行平の話のような気がするけれど違うのかな? どの話にも短い中にささやかな心を動かすものが含まれています。 調べたら『愛する源氏物語』も出ているそう。 業平もモデルのひとりとされる光源氏の物語。和歌は漫画でもほとんど読み飛ばしてていたので、いずれ読もうと思います。

Posted by ブクログ

2012/06/03

伊勢物語を読んでみたいと思って手にとってみた。 もっとがっつりと俵さんがアレンジしたものかなって思っていたため、ちょっと拍子抜けしたかも。

Posted by ブクログ

2009/09/05

伊勢の訳が易しいので、さらっと読める本です。和歌を交えた様々な恋愛模様が展開されてゆくのが醍醐味ですv

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品