1,800円以上の注文で送料無料

明治バベルの塔 万朝報暗号戦 文春文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

明治バベルの塔 万朝報暗号戦 文春文庫

山田風太郎【著】

追加する に追加する

明治バベルの塔 万朝報暗号戦 文春文庫

定価 ¥480

¥220 定価より260円(54%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介 内容:明治バベルの塔.牢屋の坊っちゃん.いろは大王の火葬場.四分割秋水伝
販売会社/発売会社 文藝春秋
発売年月日 1992/08/10
JAN 9784167183141

明治バベルの塔

¥220

商品レビュー

3.8

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/06/28

明治に生きた人達のミニ伝記短編集 面白い~ 表題作の「明治バベルの塔」の最後のオチがワクワクしちゃった

Posted by ブクログ

2018/09/29

さすがの職業作家だなぁ、というのが第一印象。「明治バベルの塔」「牢屋の坊っちゃん」「いろは大王の火葬場」「四分割秋水伝」の四篇いずれもがそれなりに読みごたえのある作品集であった。 歴史的な人物、事実を虚実織り交ぜながら構成される物語にはずれはない。 (ただし、唸るような傑作もない...

さすがの職業作家だなぁ、というのが第一印象。「明治バベルの塔」「牢屋の坊っちゃん」「いろは大王の火葬場」「四分割秋水伝」の四篇いずれもがそれなりに読みごたえのある作品集であった。 歴史的な人物、事実を虚実織り交ぜながら構成される物語にはずれはない。 (ただし、唸るような傑作もないが。) 常に弱者側の視点を貫いているのは、山田作品の大きな魅力だ。

Posted by ブクログ

2013/10/10

おもしろかった。実在の人物が次々に登場するが、安直なトンデモ・ストーリーではなく、あの人ならこんなことしたかも、と思わせ、格調高い漢籍風の文体が「明治」なところが楽しいエンタメに仕上がっている。推しは「いろは大王の火葬場」。数十人のお妾さんをひとりずつ牛鍋チェーン店店長にしていく...

おもしろかった。実在の人物が次々に登場するが、安直なトンデモ・ストーリーではなく、あの人ならこんなことしたかも、と思わせ、格調高い漢籍風の文体が「明治」なところが楽しいエンタメに仕上がっている。推しは「いろは大王の火葬場」。数十人のお妾さんをひとりずつ牛鍋チェーン店店長にしていく実在の人物・木村荘平の強烈な魅力と彼が始めた新式火葬場の火葬第一号に狙われ、次々と登場する明治の有名人たちのエピソードがおもしろい。大好きな、小泉節子さんの「思ひ出の記」のハーンの遺言が、大量引用されてたのがうれしい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品