1,800円以上の注文で送料無料

武田泰淳 ちくま日本文学全集042
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

武田泰淳 ちくま日本文学全集042

武田泰淳【著】

追加する に追加する

武田泰淳 ちくま日本文学全集042

定価 ¥1,068

¥825 定価より243円(22%)おトク

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介 内容:女賊の哲学.もの喰う女.ひかりごけ.秋風秋雨人を愁殺す.司馬遷伝.滅亡について. 年譜:p467~477
販売会社/発売会社 筑摩書房/
発売年月日 1992/10/28
JAN 9784480102423

武田泰淳

¥825

商品レビュー

3.3

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/08/27

武田百合子「富士日記」の絡みで。「もの喰う女」は昭和23年の作とのことだが、当時の社会復興の匂いを愉しみながら読んだ。二人の女をめぐる物語。つげ義春のような、小島信夫のような。

Posted by ブクログ

2016/09/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ひかりごけが読みたくて。 面白かった、とは一言では言えないけれど。 人を食べる、ということについての、 なんていうか、 ぐちゃぐちゃ。ぎりぎり。 映画「野火」(市川昆監督)で観た、あの感じ。あ、でも、裁判のシーンは、少し、幻想的?舞台の脚本だからかな。 裁判中の船長のイメージが、私の知人のイメージで、生で観てみたいと思った。 もの喰う女も好き。この話も朗読とかしても面白そう。

Posted by ブクログ

2012/02/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

なんとか読みきったぜ・・・。 「ひかりごけ」は面白かった、というか考えさせられる作品です。もしも極限状態に陥ったら・・・、と考えるとぞっとしますね。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品