1,800円以上の注文で送料無料

ガルシン短篇集 福武文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

ガルシン短篇集 福武文庫

フセーヴォロド・ガルシン(著者), 中村融(訳者)

追加する に追加する

ガルシン短篇集 福武文庫

定価 ¥448

220 定価より228円(50%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介 内容:四日間.臆病者.邂逅.従卒と士官.がま蛙とばらの花.赤い花.信号
販売会社/発売会社 福武書店/
発売年月日 1990/03/15
JAN 9784828831299

ガルシン短篇集

¥220

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/02/16

 ロシアの作家といえばトルストイやドストエフスキーなどの長編作家が有名だが、こんな素晴らしい短編の作家もいた。以前は日本の教科書にも登場したことのある短編の名手で広く読まれていたそうだ。「英語で読む村上春樹」(1月号)で短編作家であるガルシンが紹介されていたので読んでみた。チェー...

 ロシアの作家といえばトルストイやドストエフスキーなどの長編作家が有名だが、こんな素晴らしい短編の作家もいた。以前は日本の教科書にも登場したことのある短編の名手で広く読まれていたそうだ。「英語で読む村上春樹」(1月号)で短編作家であるガルシンが紹介されていたので読んでみた。チェーホフに先行する短編作家としてロシア文学では重要な地位を占めているという。  ガルシンは優秀な短編作家と言われるだけある。戦争ものから子どもたち向けの童話まで、それぞれの作品に惹きつけるものがある。  この短篇集では処女作といわれる冒頭の「四日間」そして次の「臆病者」は戦争がテーマになっている。当時のロシアでは戦争が大きな社会問題となっていたのだ。  しかし他の作品にはメルヘンチックなものもあり、ガルシンの柔軟性が現れていると言えるのではないだろうか。ただ、比較的評価の高い「赤い花」は、私はあまり良く理解できなかった。解説を熟読し、落ち着いて再読してみたい。そうすれば些か理解が深まるかもしれない。  Kindle版を購入した「憂愁のロシア文学傑作集」には、この短編集に収められていない2つの作品(「アツタレーア・プリンケプス」「夢がたり」)が収録されており、そちらを読むのも楽しみである。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品